本会議録画中継 平成29年9月定例会 【9月8日】

ページ番号1012251  更新日 2024年2月27日

印刷大きな文字で印刷

本会議録画中継 平成29年9月定例会 【9月8日】
発言者 内容 録画映像
議長 開議
一般質問
大杉 吉包
(緑風会)
1 鈴鹿市における雇用情勢と景気の動向、人手不足に対する対策について
(1)雇用情勢と景況感について
(2)企業の人材不足に対する支援策について
2 「我が事・丸ごと」の地域共生社会の実現に向けた鈴鹿市の取り組み状況について
(1)国が提唱する地域共生社会の実現に対する鈴鹿市の考え方
(2)鈴鹿市の地域共生社会実現に向けた取り組みについて
中西 大輔
(鈴鹿の風)
1 地域共生社会への取り組みについて
(1)地域包括ケアについての議会提言は活かされているか
(2)地域共生社会についての考えを問う
(3)小学校区で展開してはどうか
(4)行政内での横の連携
水谷 進
(リベラル鈴鹿)
1 神戸中学校跡地について
(1)当初の計画とこれまでの流れについて
・進まない理由と地元説明について
(2)今後の予定について
2 学校と地域の連携について
(1)コミュニティスクールについて
・取り組みの成果と課題について
(2)学校を核とした地域づくりについて
・今後の地域とのあり方について
・社会教育との連携について
森 喜代造
(自由民主党鈴鹿市議団)
1 公共施設の防犯対策について
(1)出先機関のセキュリティーについて
・セキュリティーが設置されていない施設について対応はどのように考えているのか
・防犯対策の教訓はいかされたのか
(2)今後の取り組みについて
2 児童の虐待について
(1)本市の現状について
・相談件数と一時保護の内容について
・今後について
(2)本市の取り組みについて
・虐待の防止について
・関係機関について
・児童虐待防止推進月間について
平野 泰治
(鈴鹿の風)
1 上下水道事業の経営戦略について
(1)なぜ今、経営戦略を策定するのか
(2)上水道事業について
(3)下水道事業について
(4)経営戦略の推進に向けて
---------------------------
散会

このページに関するお問い合わせ

議会事務局 議事課
〒513-8701 三重県鈴鹿市神戸一丁目18番18号
電話番号:059-382-7600 ファクス番号:059-382-4876
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。