本会議録画中継 平成30年9月定例議会 【9月18日】
発言者 | 内容 | 録画映像 |
---|---|---|
議長 産業建設委員長 |
開議 議案第57号 鈴鹿市手数料条例の一部改正について 〔委員長報告〕 |
|
議長 | 議案第57号の採決 | |
議長 | 議案第38号 平成30年度鈴鹿市一般会計補正予算(第1号) 議案第39号 平成30年度鈴鹿市国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号) 議案第40号 平成30年度鈴鹿市住宅新築資金等貸付事業特別会計補正予算(第1号) 議案第41号 平成30年度鈴鹿市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号) 議案第42号 平成30年度鈴鹿市水道事業会計補正予算(第1号) 議案第43号 鈴鹿市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正について 議案第44号 工事請負契約の締結について 議案第45号 工事請負契約の締結について 議案第46号 工事請負契約の締結について 議案第47号 工事請負契約の締結について 議案第48号 市道の認定について 議案第49号 平成29年度鈴鹿市一般会計決算の認定について 議案第50号 平成29年度鈴鹿市国民健康保険事業特別会計決算の認定について 議案第51号 平成29年度鈴鹿市土地取得事業特別会計決算の認定について 議案第52号 平成29年度鈴鹿市住宅新築資金等貸付事業特別会計決算の認定について 議案第53号 平成29年度鈴鹿市介護保険事業特別会計決算の認定について 議案第54号 平成29年度鈴鹿市後期高齢者医療特別会計決算の認定について 議案第55号 平成29年度鈴鹿市水道事業会計剰余金の処分及び決算の認定について 議案第56号 平成29年度鈴鹿市下水道事業会計剰余金の処分及び決算の認定について 〔議案質疑〕 |
|
中西 大輔 (諸派(すずか倶楽部)) |
1 議案第38号 平成30年度鈴鹿市一般会計補正予算(第1号) (1)歳出(P.20)第6款 農林水産業費 第3項 水産業費 第3目漁港管理費について ・対象となる事業とその範囲の説明を 2 議案第44号~議案第46号 工事請負契約の締結について (1)各工事の内容について (2)災害時の備えは |
|
板倉 操 (リベラル鈴鹿) |
1 議案第49号 平成29年度鈴鹿市一般会計決算の認定について (1)予算編成時での見込みと決算認定の開きについて。予算編成の精度について |
|
森川 ヤスエ (日本共産党) |
1 議案第38号 平成30年度鈴鹿市一般会計補正予算(第1号) (1)歳出(P.23)第10款 教育費 第1項 教育総務費 第3目 教育振興費 学校図書館巡回指導費について ・事業内容についての説明 |
|
議長 | 一般質問 | |
野間 芳実 (自由民主党鈴鹿市議団) |
1 末松市長がめざす「笑顔あふれる鈴鹿の未来づくり」について (1)2期8年間の実績として、取り組みの主な成果と課題について (2)更なる鈴鹿の未来づくりに向けた市長の抱負と決意について |
|
藤浪 清司 (公明党) |
1 障がい者雇用について (1)現状と課題について (2)雇用実態について (3)就労年齢人数の把握と目標設定について (4)就労支援について (5)相談窓口について |
|
中村 浩 (リベラル鈴鹿) |
1 学習能力について (1)現状について (2)対応について (3)明日のために 2 地域づくり協議会について (1)条例案について |
|
宮本 正一 (新緑風会) |
1 鈴鹿市の人口と定住促進について (1)現状と取り組み ・人口課題についての現状認識と市長見解 ・人口動態と将来推計人口、定住人口確保に向けた方向性 ・外国人登録者と定住人口、転入外国人に対する行政対応 (2)新規雇用と定住促進 ・企業立地に伴う新たな雇用者数(1,000人目標に対して) ・「鈴鹿市移住促進パンフレット」の活用状況 ・「空き家バンク制度」「リノベーション支援事業」の現状 ・雇用・就労支援事業等の現状 (3)ウェブサイトの充実 ・定住促進特設サイトの開設 ・保育受け入れ状況のウェブ公開 --------------------------- 散会 |
このページに関するお問い合わせ
議会事務局 議事課
〒513-8701 三重県鈴鹿市神戸一丁目18番18号
電話番号:059-382-7600 ファクス番号:059-382-4876
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。