本会議録画中継 令和2年9月定例議会 【9月3日】
発言者 | 内容 | 録画映像 |
---|---|---|
議長 | 開議 議案第69号 令和2年度鈴鹿市一般会計補正予算(第5号) 議案第70号 令和2年度鈴鹿市水道事業会計補正予算(第1号) 議案第71号 鈴鹿市職員給与条例の一部改正について 議案第72号 鈴鹿市民会館条例の一部改正について 議案第73号 鈴鹿市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正について 議案第74号 財産の取得について 議案第75号 財産の取得について 議案第76号 市道の認定について 議案第77号 市道の廃止について 議案第78号 令和元年度鈴鹿市一般会計決算の認定について 議案第79号 令和元年度鈴鹿市国民健康保険事業特別会計決算の認定について 議案第80号 令和元年度鈴鹿市土地取得事業特別会計決算の認定について 議案第81号 令和元年度鈴鹿市住宅新築資金等貸付事業特別会計決算の認定について 議案第82号 令和元年度鈴鹿市介護保険事業特別会計決算の認定について 議案第83号 令和元年度鈴鹿市後期高齢者医療特別会計決算の認定について 議案第84号 令和元年度鈴鹿市水道事業会計剰余金の処分及び決算の認定について 議案第85号 令和元年度鈴鹿市下水道事業会計剰余金の処分及び決算の認定について 〔議案質疑〕 |
|
中西 大輔 (無所属) |
1 議案第69号 令和2年度鈴鹿市一般会計補正予算(第5号) (1)歳出(P.25)第7款商工費 第1項商工費 第3目観光費 観光振興費について ・ウィズコロナ時代の「新たな観光スタイル」開拓事業について 事業主体は。委託であれば委託先の考えについて。 ・観光冊子作成・発行に係る経費500万円の内訳について (2)歳出(P.27)第9款消防費 第1項消防費 第1目常備消防費消防管理費及び第4目災害対策費 防災施設環境整備費について ・防災施設環境整備費の事業内容について ・導入予定のWeb会議システムについて ・導入予定のノートPCの機種について 2 議案第70号 令和2年度鈴鹿市水道事業会計補正予算(第1号) (1)支出(P.8)第1款水道事業費用 第1項営業費用 第6目総係費における遠隔会議システム用関連費用について |
|
議長 | 一般質問 | |
河尻 浩一 (新緑風会) |
1 福祉と教育の連携について (1)子ども家庭総合支援拠点の状況と教育委員会の考え方 ・子ども家庭総合支援拠点について ・両部局の連携について 2 教育委員会の取り組みについて (1)教職員の働き方について (2)教育委員について |
|
水谷 進 (鈴鹿太志会) |
1 神戸町地内の浸水対策について (1)総合雨水対策での六郷川の計画について (2)六郷川の構造的な改修について (3)神戸南部都市下水路の役割について 2 交通事故防止の取り組みについて (1)職員の事故件数と取り組みについて (2)教職員の事故件数と取り組みについて |
|
藤浪 清司 (公明党) |
1 行政のデジタル化・オンライン申請について (1)現状と課題について (2)オンライン申請について (3)マイナンバーカード普及とマイナポータルの活用について (4)被災者支援システム等の活用について 2 予防接種・健診について (1)現状と課題について (2)啓発等、今後の取り組みについて 3 子育て支援について (1)新生児に対する特別給付等の支援を |
|
前川 申龍 (新緑風会) |
1 防災について (1)災害時の本市の対応について ・震災時の対応 ・水害時の対応 (2)避難所について ・避難先での対応 ・避難所の増設について --------------------------- 散会 |
このページに関するお問い合わせ
議会事務局 議事課
〒513-8701 三重県鈴鹿市神戸一丁目18番18号
電話番号:059-382-7600 ファクス番号:059-382-4876
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。