本会議録画中継 令和3年6月定例議会 【6月15日】

ページ番号1012212  更新日 2024年2月27日

印刷大きな文字で印刷

本会議録画中継 令和3年6月定例議会 【6月15日】
発言者 内容 録画映像
議長 開議
一般質問
市川 昇
(市民の声)
1 高速道路ネットワークを活用した鈴鹿市の産業政策について
(1)産業活性化に向けた西部地域の土地利用について
(2)それを踏まえた将来的な産業振興について
・市の施策に基づいた取り組みについて
・東海環状自動車道開通後の取り組みについて
山口 善之
(新緑風会)
1 防災について
(1)災害対策基本法の一部改正
(2)危機管理水位計
2 食の安全について
(1)食品の安全性
(2)有機学校給食
永戸 孝之
(市民クラブ)
1 届かない支援への取り組み(新たな仕組みづくり)について
(1)ヤングケアラー支援
・国の調査結果報告から本市の取り組みとあるべき仕組み
・条例制定も視野に入れた進め方
(2)孤独・孤立対策について
・貧困・虐待(年代毎)現状把握状況と現状施策は
・民間支援者との連携、民間NPO、支援団体意見の政策反映について
2 公共事業の民間活用について
(1)公共事業民間活用実績とリスクについて
・過去の民間活用PFI導入検討(可能性調査)の可否事例と理由について
・今期民間活用事業とリスクの検討、回避策について
池田 憲彦
(れいめい)
1 GIGAスクール構想について
(1)ハード面について
・通信ネットワークの整備等について
(2)ソフト面について
・ソフト・アプリとデジタルコンテンツの導入・活用状況について
(3)指導について
・教職員研修について
・教育委員会の推進体制について
2 若者の「社会的孤立」について
(1)不登校生徒等の中学校卒業後の状況について
(2)中学校卒業後の相談・支援体制について
(3)中学校での社会的自立に向けた指導について
田中 淳一
(市民の声)
1 選挙に関する取り組みについて
(1)投票率向上の取り組みについて
・これまでの選挙結果について
・若年層に対する取り組みについて
(2)期日前投票所の拡充について
(3)「コロナ禍」における選挙執行について
---------------------------
散会

このページに関するお問い合わせ

議会事務局 議事課
〒513-8701 三重県鈴鹿市神戸一丁目18番18号
電話番号:059-382-7600 ファクス番号:059-382-4876
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。