本会議録画中継 令和4年2月定例議会 【3月8日】
発言者 | 内容 | 録画映像 |
---|---|---|
議長 | 開議 一般質問 |
|
田中 通 (れいめい) |
1 市内業者への電子入札システム導入支援体制について (1)電子入札の導入目的とスケジュールについて (2)電子入札の普及・拡大について 2 市民に不満の出ない行政側インターネット環境について (1)電子メールにおける送受信制限について (2)ファイル転送サービスの利用について (3)継続的な業務改善に向けて 3 男女共用トイレについて (1)市内の老朽化したトイレの改修方針や整備基準について |
|
平野 泰治 (鈴鹿太志会) |
1 子育てで選ばれる市になるには (1)共働き子育てしやすい街ランキングについて ・結果をどう受け止めたのか (2)鈴鹿市に足りないものは (3)市民ニーズにどう応えているのか (4)今後の取り組みについて 2 デジタル田園都市国家構想推進交付金事業の取り組みについて (1)サテライトオフィス・シェアオフィス等の整備状況について (2)今後の取り組みについて |
|
市川 昇 (市民の声) |
1 コミュニティ・スクールについて (1)鈴鹿市での現状と課題について (2)協働型への実現について 2 まちづくり協議会の一括交付金について (1)一括交付金の使われ方について (2)一括交付金の対象経費の現状とこれからの取り組みについて |
|
船間 涼子 (公明党) |
1 地域共生社会の実現について (1)就労が困難な方への支援について ・現状と課題 ・支援策について 2 母子保健事業の拡充について (1)低出生体重児の育児支援 (2)死産・流産の妊婦支援 (3)不妊治療の保険適用 3 市の事業における中立性について (1)現状認識について --------------------------- 散会 |
このページに関するお問い合わせ
議会事務局 議事課
〒513-8701 三重県鈴鹿市神戸一丁目18番18号
電話番号:059-382-7600 ファクス番号:059-382-4876
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。