本会議録画中継 令和4年2月定例議会 【3月3日】
発言者 | 内容 | 録画映像 |
---|---|---|
議長 | 開議 議案第 1号 令和4年度鈴鹿市一般会計予算 議案第 2号 令和4年度鈴鹿市国民健康保険事業特別会計予算 議案第 3号 令和4年度鈴鹿市土地取得事業特別会計予算 議案第 4号 令和4年度鈴鹿市介護保険事業特別会計予算 議案第 5号 令和4年度鈴鹿市後期高齢者医療特別会計予算 議案第 6号 令和4年度鈴鹿市水道事業会計予算 議案第 7号 令和4年度鈴鹿市下水道事業会計予算 議案第 8号 鈴鹿市学校給食費等に関する条例の制定について 議案第 9号 鈴鹿市職員の育児休業等に関する条例の一部改正について 議案第10号 鈴鹿市職員給与条例の一部改正について 議案第11号 鈴鹿市特別会計条例の一部改正について 議案第12号 鈴鹿市立幼稚園条例の一部改正について 議案第13号 佐佐木信綱記念館条例及び鈴鹿市資料館条例の一部改正について 議案第14号 鈴鹿市運動施設の設置及び管理に関する条例の一部改正について 議案第15号 鈴鹿市消防団条例の一部改正について 議案第16号 市道の認定について 〔議案質疑〕 |
|
中西 大輔 (市民の声) |
1 議案第1号 令和4年度鈴鹿市一般会計予算 (1)歳入(P.20)第1款 市税 第1項 市民税 及び 第2項 固定資産税について、コロナ禍の中での増収の構造について説明を (2)歳入(P.66)第23款 市債 第1項 市債 第8目 臨時財政対策債について、市税が前年より伸びている中、前年より増発を行った考えの説明を (3)歳入(P.56)第20款 繰入金 第1項 繰入金 第10目 公債費繰入金4億円について、今年度繰り入れるにあたり、地方債減債基金の残高はどの程度の金額が妥当と考えたのか 2 議案第14号 鈴鹿市運動施設の設置及び管理に関する条例の一部改正について (1)予約システム運用にあたって予約と一般公開の関係を問う |
|
議長 | 一般質問 | |
中村 浩 (市民クラブ) |
1 鈴鹿ポイントゲッターズに対する市の対応について (1)現状について (2)課題について (3)今後について 2 高岡水管橋についての3回目 (1)現状について (2)今後について |
|
藤浪 清司 (公明党) |
1 市民の健康を守る検査・検診について (1)現状と課題について ・PCR検査、抗原検査、3歳児健診等の現状と課題 (2)歯周病検診について (3)骨粗鬆症検診について |
|
池田 憲彦 (れいめい) |
1 スポーツ施策について (1)現状と今後について (2)スケートパークについて 2 交通安全施策について (1)交通安全に関する教育・啓発について (2)信号機のない横断歩道における車の一時停止について |
|
永戸 孝之 (市民クラブ) |
1 サッカースタジアム建設への市民対応について (1)市民の声への対応について ・環境保護、市民の憩いの場 ・市民との進め方、及び決定内容の公表、説明責任 (2)経営の公益性、公正性について ・栃木県宇都宮地裁が出した「公益性」判決について ・様々な市民の不安、疑念について |
|
薮田 啓介 (市民クラブ) |
1 新型コロナウイルス感染症対策について (1)自宅療養・自宅待機について ・自宅療養と自宅待機の基準とは ・食料・生活必需品について ・新型コロナワクチン追加接種について (2)幼稚園・保育園の休園について ・本市における現状は ・休園の基準と対応は (3)新型コロナ第6波における生活支援策は ・市民の生活を守るための支援策は --------------------------- 散会 |
このページに関するお問い合わせ
議会事務局 議事課
〒513-8701 三重県鈴鹿市神戸一丁目18番18号
電話番号:059-382-7600 ファクス番号:059-382-4876
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。