本会議録画中継 令和4年12月定例議会 【12月2日】
発言者 | 内容 | 録画映像 |
---|---|---|
議長 | 開議 議員の辞職について |
|
議長 | 議案第60号 令和4年度鈴鹿市一般会計補正予算(第7号) 議案第61号 令和4年度鈴鹿市下水道事業会計補正予算(第1号) 議案第62号 鈴鹿市個人情報の保護に関する法律施行条例の制定について 議案第63号 鈴鹿市議会議員及び鈴鹿市長の選挙における選挙運動の公費負担に関する条例の一部改正について 議案第64号 鈴鹿市職員給与条例の一部改正について 議案第65号 鈴鹿市職員給与条例等の一部改正について 議案第66号 鈴鹿市職員退職手当支給条例等の一部改正について 議案第67号 指定管理者の指定について 議案第68号 指定管理者の指定について 議案第69号 指定管理者の指定について 議案第70号 指定管理者の指定について 議案第71号 指定管理者の指定について 議案第72号 指定管理者の指定について 議案第73号 指定管理者の指定について 議案第74号 指定管理者の指定について 議案第75号 指定管理者の指定について 議案第76号 指定管理者の指定について 議案第77号 三重県市町総合事務組合規約の変更に関する協議について 〔議案質疑〕 |
|
中西 大輔 (市民の声) |
1 議案第65号 鈴鹿市職員給与条例等の一部改正について (1)条例改正の内容について (2)改正による人件費の動きについて |
|
議長 | 一般質問 | |
森 喜代造 (自由民主党鈴鹿市議団) |
1 マイナンバーカードについて (1)本市におけるカードの現状について ・カードの普及と業務の改善について (2)今後について ・高齢者の対応について ・ギフト券とポイントについて 2 野良猫(飼い主のいない猫)対策について (1)本市の現状について ・飼い猫に対する意見や内容について (2)補助について ・飼い猫の避妊等の手術を行う補助と野良猫の補助について (3)今後の取り組みについて ・どのような取り組みをされているのか |
|
河尻 浩一 (新緑風会) |
1 未来の子どもたちの支援について(教育・福祉) (1)5歳児健診の仕組みとフォローアップについて ・仕組みについて ・支援施設との連携及び庁内の連携について (2)教職員の働き方改革について ・給食会計の公会計化について |
|
中西 大輔 (市民の声) |
1 財政運営について (1)経常経費増加に対する考え方について (2)基金のあり方について (3)財源確保の考えについて 2 空き家・空き地対策について (1)利用の円滑化の促進に関して (2)災害等の発生防止に向けた管理の適正化に関して (3)所有者不明土地対策の推進体制の強化に関して |
|
石田 秀三 (諸派(日本共産党)) |
1 青少年の森の環境保全について (1)サッカースタジアム計画の判断について、期限を9月末とされたが、その後2カ月が経過しようとしている。早急に判断の内容を明らかにされたい。 (2)「予定地」を囲っているフェンスは、全面撤去を求める。 2 公共交通計画について (1)10月に公表された市政アンケート結果の中で、満足度ワースト1となった「移動空間の安全性・利便性の確保と、公共交通の利便性の向上」について、どのように対応されるのか。 (2)全市域に展開可能な公共交通のあり方を、再検討すべきではないか。 3 重要な公文書の取り扱いについて (1)市行政の中での重要な公文書の保管保存は、どのように行われているか。 --------------------------- 散会 |
このページに関するお問い合わせ
議会事務局 議事課
〒513-8701 三重県鈴鹿市神戸一丁目18番18号
電話番号:059-382-7600 ファクス番号:059-382-4876
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。