本会議録画中継 令和5年9月定例議会 【9月6日】
発言者 | 内容 | 録画映像 |
---|---|---|
議長 | 開議 一般質問 |
|
中西 大輔 (市民の声) |
1 主権者教育の充実について (1)これまでの主権者教育の状況は (2)学習指導要領に合わせた市独自教材の作成を (3)多様な主体の参画について (4)教育大綱との関係について 2 公正な選挙について (1)2023年実施の統一地方選挙における状況 (2)選挙管理委員会ホームページに選挙違反に関する内容を |
|
大杉 吉包 (新緑風会) |
1 本市の産業振興について (1)企業誘致の現状と取り組みについて (2)椿工業団地の現状と取り組みについて (3)本市の企業誘致に取り組む姿勢について (4)EV関連企業の誘致交渉について (5)都市マスタープランの見直しは (6)本市の農業について ・食料・農業・農村基本法の見直しと本市の農業者の状況について ・2023年米の作況と主食用米の価格について |
|
宮木 健 (自由民主党鈴鹿市議団) |
1 自治会と地域づくりの在り方について (1)地域の状況 ・自治会への加入状況 未加入世帯の動向 ・加入促進への取り組みについて ・地域づくり協議会との関係について 2 総合計画における消防力について (1)職員の現状及び定数について ・職員配置状況と各種休暇取得状況について (2)署所配置とその職員体制について ・4人乗車体制の確立にむけた対策 ・署所配置の考え方について ・定数に対応する今後について |
|
桐生 常朗 (自由民主党鈴鹿市議団) |
1 デジタル化推進について (1)現状の取り組みと課題について (2)人材の育成と確保について 2 公共工事の入札について (1)予定価格等の算定について (2)円滑な施行確保に向けた対策について -------------------------- 散会 |
このページに関するお問い合わせ
議会事務局 議事課
〒513-8701 三重県鈴鹿市神戸一丁目18番18号
電話番号:059-382-7600 ファクス番号:059-382-4876
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。