社会資本総合整備計画(鈴鹿市における生活環境の向上(社会資本整備総合))
社会資本総合整備計画
社会資本総合整備計画とは、国の社会資本整備総合交付金を活用して事業を実施する場合に、地方公共団体などが作成する計画です。この社会資本総合整備計画には、計画の目標や期間、目標を達成するための事業や事業費などが記載されています。
社会資本総合整備計画「鈴鹿市における生活環境の向上」
公共下水道計画区域(汚水)における未普及箇所解消のため、社会資本総合整備計画「鈴鹿市における生活環境の向上(重点計画)」を策定し、社会資本整備総合交付金を活用して事業を実施しています。
-
社会資本総合整備計画「鈴鹿市における生活環境の向上(重点計画)」【平成30年度~令和4年度】 (PDF 348.7KB)
-
社会資本総合整備計画「鈴鹿市における生活環境の向上(重点計画)」【令和5年度~令和8年度】 (PDF 342.7KB)
社会資本総合整備計画を策定し、社会資本整備総合交付金を活用して事業を実施しました。この社会資本総合整備計画の事業期間が終了し、計画策定時に設定した目標値の達成状況、事業効果の発現状況について、事後評価を行いましたので、その結果を公表します。
-
社会資本総合整備計画「鈴鹿市における生活環境の向上」【平成26年度~平成30年度】の事後評価 (PDF 312.2KB)
-
社会資本総合整備計画「鈴鹿市における生活環境の向上(重点計画)」【平成30年度~令和4年度】の事後評価 (PDF 346.7KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
上下水道局 下水道工務課
〒510-0253 三重県鈴鹿市寺家町1170番地
電話番号:計画グループ・下水道第1・第2グループ:059-368-1662 維持管理グループ:059-368-1694
ファクス番号:059-368-1665
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。