鈴鹿市と鈴鹿市上下水道局の総合評価落札方式実施にあたる注意事項(平成28年6月17日)

ページ番号1002287  更新日 2024年2月29日

印刷大きな文字で印刷

 本年度より鈴鹿市と鈴鹿市上下水道局で総合評価落札方式を実施していますが、入札に関して疑義の生ずる事項について整理をしましたので、入札に参加される際には、下記の点にご注意ください。

1 技術者の配置について

 鈴鹿市と鈴鹿市上下水道局で同日に総合評価の入札がある場合、鈴鹿市に申請する技術者と鈴鹿市上下水道局に申請する技術者を重複して申請してよいこととします。
 ただし、同一発注者が同日に2件以上総合評価の入札がある場合は、従来どおり、技術者の複数案件への申請は出来ません。
 また、同日に鈴鹿市及び鈴鹿市上下水道局両方の総合評価を落札した場合、「配置予定技術者の取扱いについて」に基づき落札の優先順位を決定します。具体的には下記のとおりです。

  1. 入札時間が早いものから落札する。
  2. 入札時間が同じであれば、予定価格の高いものを落札する。

2 低入札防止基準価格未満で落札した場合の減点について

 低入札防止基準価格未満で落札した場合、その工事が完成するまで総合評価において2点減点することとしています。この減点ですが、発注者が同じ場合に減点することとします。具体的には下記のとおりです。

  • 鈴鹿市発注工事において低入札防止基準価格未満で落札した場合
    • 鈴鹿市発注工事では減点します。
    • 鈴鹿市上下水道局発注工事では減点しません。
  • 鈴鹿市上下水道局発注工事において低入札防止基準価格未満で落札した場合
    • 鈴鹿市発注工事では減点しません。
    • 鈴鹿市上下水道局発注工事では減点します。

このページに関するお問い合わせ

上下水道局 経営企画課
〒510-0253 三重県鈴鹿市寺家町1170番地
電話番号:059-368-1696 ファクス番号:059-368-1688
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。