令和7年1月 市長の行動記録
令和7年1月6日(月曜日)
2025年鈴鹿商工会議所新春賀詞交歓会
時間:18時 場所:鈴鹿サーキット
2025年鈴鹿商工会議所新春賀詞交歓会に出席しました。
令和7年1月7日(火曜日)
三重県土地改良事業団体連合会関係者への年頭挨拶
時間:16時30分 場所:三重県土地改良事業団体連合会
三重県土地改良事業団体連合会関係者へ年頭の挨拶をいたしました。
令和7年1月9日(木曜日)
株式会社サカタ(人形の阪田)限定制作「伊勢型紙 雛」の寄贈
時間:11時30分 場所:市長室
株式会社サカタ様から「伊勢型紙 雛」を寄贈いただきました。
雛人形をたくさんの人に見てもらい、伊勢型紙の魅力が伝わることを期待しています。
令和7年1月10日(金曜日)
第25回南海トラフ巨大地震対策検討ワーキンググループ
時間:10時 場所:合同庁舎8号館
第25回南海トラフ巨大地震対策検討ワーキンググループに出席しました。
令和7年度外国人受入環境整備交付金に係る緊急提言
時間:14時 場所:法務省
令和7年度外国人受入環境整備交付金に係る緊急提言を行いました。
令和7年1月12日(日曜日)
鈴鹿市消防出初式
時間:10時 場所:三重県消防学校
鈴鹿市消防出初式に出席しました。
出席された消防団員の皆様は、平常時・非常時を問わず地域により添い、
市民の安全・安心の礎としてご尽力をいただいておりますことに改めて感謝申し上げます。
さらに災害に強く安全で安心して暮らすことができる地域づくりに向け、
引き続き力強いご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。
令和7年鈴鹿市二十歳のつどい
時間:14時 場所:イスのサンケイホール鈴鹿
令和7年度鈴鹿市二十歳のつどいに出席しました。
今年度二十歳を迎えられた皆様、誠におめでとうございます。
この先、うまくいかないことや思うようにいかないこともたくさんあると思いますが、
大切なのは結果ではなく歩んできた道のりだと思います。
さまざまな困難を乗り越えながら精神的にも人間的にも大きく成長することを心から願っています。
令和7年1月15日(水曜日)
鈴鹿市議会からの提言受理
時間:11時00分 場所:庁議室
鈴鹿市議会から提言書を受理しました。
令和7年1月17日(金曜日)
企業版ふるさと納税感謝状贈呈式
時間:10時00分 場所:庁議室
株式会社丸杉様より企業版ふるさと納税制度による寄付をいただきましたので感謝状の贈呈を行いました。丸杉様のご意向を踏まえ市民の皆様や地域の発展に資する事業に大切に活用させていただきます。ありがとうございました。
令和7年1月20日(庁議室)
三重県立杉の子特別支援学校石薬師分校「第10回全国知的障害者特別支援学校高等部サッカー選手権」出場に伴う表敬訪問
時間:16時30分 場所:庁議室
三重県立杉の子特別支援学校石薬師分校から「第10回全国知的障害者特別支援学校高等部サッカー選手権」出場の報告に選手の皆さんにお越しいただきまいた。1つでも多く勝てるよう、応援しています!
令和7年1月22日(水曜日)
鈴鹿市農業再生協議会総会
時間:10時30分 場所:鈴鹿農業協同組合
鈴鹿市農業再生協議会総会に出席しました。
令和6年度第3回三重大学みえの未来医療会議
時間:16時00分 場所:ホテルグリーンパーク津
令和6年度第3回三重大学みえの未来医療会議に出席しました。
令和7年1月23日(木曜日)
特別交付税要望活動
時間:14時30分 場所:総務省ほか
総務省ほかで特別交付税の要望活動を行いました。
令和7年1月25日(土曜日)
SUZUKA eMOTORSPORTS EXPERIENCE
時間:10時00分 場所:市役所1階ロビー
SUZUKA eMOTORSPORTS EXPERIENCEにてスタートエンジンコールをしました。多くのファンの皆さんに楽しんでいただきました。
2024年度鈴鹿市発 障がい者の就労マルシェ
時間:11時00分 場所:鈴鹿ハンター
障がい者の就労マルシェに参加しました。
令和7年1月26日(日曜日)
第75回鈴鹿建設労働組合定期大会
時間:9時00分 場所:鈴鹿建設労働組合会館
第75回鈴鹿建設労働組合定期大会に参加しました。
三重県建設労働組合亀山支部第70回定期大会
時間:13時00分 場所:亀山市文化会館
三重県建設労働組合亀山支部第70回定期大会に参加しました。
令和7年1月27日(月曜日)
第1回鈴鹿市特別職報酬等審議会
時間:13時30分 場所:503会議室
第1回鈴鹿市特別職報酬等審議会にて諮問書を手交しました。
令和7年1月29日(水曜日)
企業版ふるさと納税感謝状贈呈式
時間:15時00分 場所:市長室
株式会社ドーワテクノス様より企業版ふるさと納税により寄付をしていただきましたので、感謝状を贈呈しました。本市が進めている鈴鹿医療科学大学様と桜の森公園内に薬膳を提供する飲食店、
いわゆる薬膳レストランを整備するプロジェクトに活用させていただきます。ありがとうございました。
総務大臣表彰受賞に伴う表敬訪問
時間:16時00分 場所:市長室
鈴鹿市自治会連合会会長の水野克則さんが「自治会等地縁による団体功労者総務大臣表彰」を受賞された報告にお越しいただきました。長年の功績が高く評価されましたことに深く敬意を表します。おめでとうございました。
令和7年1月31日(金曜日)
鈴鹿市人権擁護委員退任に係る法務大臣及び津地方法務局長からの感謝状伝達式
時間:9時30分 場所:市長室
15年3か月にわたり鈴鹿市人権擁護委員を務められた神崎佳代子さんへの退任に係る法務大臣及び津地方法務局長からの感謝状伝達式を行いました。長い間、ご尽力いただきありがとうございました。
リカレント教育プラットフォームみえ2024年度第2回シンポジウム「教育が担う地域の未来」
時間:13時30分 場所:アスト津
リカレント教育プラットフォームみえ2024年度第2回シンポジウム「教育が担う地域の未来」にて本市の取り組みについて講演しました。
すずかの魅力発信会議
時間:16時00分 場所:庁議室
すずかの魅力発信会議に出席しました。
このページに関するお問い合わせ
政策経営部 秘書課
〒513-8701 三重県鈴鹿市神戸一丁目18番18号
電話番号:059-382-7601 ファクス番号:059-384-2561
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。