肥田町ワイワイ倶楽部

ページ番号1011999  更新日 2024年10月11日

印刷大きな文字で印刷

団体名

肥田町ワイワイ倶楽部(ひだちょうわいわいくらぶ)

活動分野

  • 社会教育の推進
  • まちづくりの推進
  • 環境保全
  • 子どもの健全育成
  • 市民活動支援
  • その他

活動目的

  1. ジャンボカボチャ、ひまわり、ザル菊、サツマイモ栽培を通じて、子供たちの土とのふれあい、参加者が作物への愛着、収穫の喜び、自然への感受性の向上を図る。
  2. ハロウィンカボチャの顔の制作による創造性、独創性の発見に努める。
  3. 制作物の展示により、満足感、意外性での喜びと愛着心の発見を目指す。
  4. しめ縄の制作、かぼちゃの栽培を通じて、頭の体操、健康維持、仲間とのふれあいで、自助・共助の心を作る。
  5. 大災害時において、災害弱者を出さないように調査、研究する。

活動内容

  1. ジャンボカボチャの栽培
  2. 肥田町盆踊り会場でのジャンボカボチャの重量当てクイズ大会
  3. 子供会とのサツマイモ収穫体験
  4. 子供たちによるハロウィンカボチャの顔の製作
  5. ハロウィン当日の製作カボチャの展示
  6. 大災害時での独居老人、高齢者家族の避難訓練の調査、研究
  7. 避難所生活での必需品、問題点の調査、研究
  8. 福寿会の会員への、しめ縄教室のPR。
  9. 町内美化活動として、子供会とのゴミ拾い活動

詳細情報

代表者名:𠮷田 悟
設立年月:平成30年3月
会員数:7名

このページに掲載している情報(画像やファイル等を含む)は、すずか市民活動情報広場登録団体による申請に基づき掲載しているため、これらの著作権は申請団体に帰属します。ついては、このページの引用はできません。

このページに関するお問い合わせ

地域振興部 地域協働課
〒513-8701 三重県鈴鹿市神戸一丁目18番18号
電話番号:059-382-8695 ファクス番号:059-382-2214
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。