電子入札システムを利用した少額物品の見積合わせ
少額物品の見積合わせ(オープンカウンター)への参加方法について
鈴鹿市では、電子入札システムを利用した入札を行っていますが、令和5年6月からは少額物品の見積合わせについても電子入札システムの利用を開始します。それに伴い、一部の見積合わせについてはオープンカウンター方式の見積合わせを採用します。
オープンカウンター方式とは
見積合わせを行う際に、発注者が見積依頼の相手を特定せず、参加条件・仕様等を公開し、条件を満たす契約希望者から見積書の提出を広く受けて受けつける方式をいいます。
対象案件
少額物品(予定価格80万円以下の物品)購入(印刷物除く。)で、令和5年6月以降に公開する案件
※契約検査課で行う案件に限ります。基本的に毎週火曜日と金曜日の午後に案件を公開します。
必要な事前準備(既にICカードを利用した鈴鹿市の電子入札案件に参加している方は完了しています。)
電子入札システムを利用するためには次の準備が必要となります。
必要な事前準備の詳細については下記リンク「入札参加者ポータルサイト」をご覧ください。
- 電子入札システムを利用するためのパソコン
指定された要件を満たしていれば、現在お持ちのパソコンが利用できます。 - 電子入札システムを利用するためのインターネット接続環境
指定された要件を満たしていれば、現在お使いの回線が利用できます。 - 3-1.または3-2.のいずれか
- 3-1.ICカード(電子証明書)及びカードリーダー(読み取り機)
電子入札システムを利用するには、利用者本人を特定するための電子証明を内蔵したICカード及びカードリーダーが必要です。
ICカード及びカードリーダーは電子入札コアシステム対応の認証局から購入することが必要です。
ただし、すでに電子入札コアシステムに対応している発注機関の電子入札システムに登録している事業者の方は、お持ちのICカード※で鈴鹿市の電子入札に参加できます。
※代表者(本社等)または鈴鹿市入札参加者資格者名簿に登録のある委任者(支社の代表者等)名義に限ります。 - 3-2.ID・パスワード(添付ファイル「少額物品の見積合わせにのみ参加を希望される方へのご案内」もご覧ください)
ID:電子入札の利用者登録番号と同一です。下記リンクに掲載していますエクセルファイルで検索してください。
パスワード(令和5年4月20日から受付開始):「鈴鹿市電子入札システムパスワード設定申請書」を下記問合せ先へ郵送または直接持参することにより提出してください。受付後、設定したパスワードが電子入札システムへ登録完了しましたら鈴鹿市入札参加資格者名簿に登録されていますファクス番号(受任者がいる場合は受任者のファクス番号)へ登録完了のお知らせを送付します
※このID・パスワードは少額物品の見積合わせにのみ使用可能です。業務委託や、物品購入の入札等に参加を希望する場合は3-1.ICカード(電子証明書)及びカードリーダー(読み取り機)を準備し、利用者登録を行ってください。
- 3-1.ICカード(電子証明書)及びカードリーダー(読み取り機)
利用者登録
事前準備が完了しましたら、鈴鹿市電子入札システムの利用者登録を行ってください。ICカードで利用者登録する場合と、ID・パスワードで利用者登録する場合で若干方法が異なりますので下記のページをご覧ください。
- ICカードで利用者登録する場合:鈴鹿市電子入札システムの利用者登録(以下のリンク)
- ID・パスワードで利用者登録する場合:上記リンク 入札参加者ポータルサイト ID/パスワード認証のための利用準備マニュアル
※ID・パスワードで鈴鹿市電子入札システムの利用者登録をする場合、電子入札補助アプリは以下のリンクよりダウンロードしてください。
※利用者登録が完了していない場合でも、書面の見積書を提出することにより見積合わせに参加することが可能です。令和5年8月31日までに公開する案件については、併用期間として紙見積合わせ方式参加承認申請書の提出が無くても、書面による見積参加が可能ですが、令和5年9月1日以降に公開する案件については、書面による見積参加を希望する場合は紙見積合わせ方式参加承認申請書の提出が必要ですので、それまでにはICカード又はID・パスワードによる利用者登録をしていただきますようお願いします。
-
少額物品の見積合わせにのみ参加を希望される方へのご案内 (PDF 523.2KB)
-
(ID・パスワード方式用)電子入札システムパスワード設定申請書 (Excel 29.5KB)
- 電子入札システム利用者登録番号一覧(物品・役務)
-
紙見積合わせ方式参加承認申請書 (Word 38.0KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
技術監理契約課
〒513-8701 三重県鈴鹿市神戸一丁目18番18号
電話番号:059-382-9039 ファクス番号:059-382-9050
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。