粉茶入り耳うどん
材料(5人分)
- 小麦粉(あやひかり) 300g
- 粉茶 3g
- 塩 10g
- ぬるま湯 150cc
- うどん出汁 2L
- ごぼう 1本
- 大根 1/4本
- にんじん 1/2本
- 里芋 5~7個
- こんにゃく 1枚
- ねぎ 適量
作り方
- 小麦粉をボールに入れ、粉茶、塩とぬるま湯を入れながら、15分くらいこねる。
- ひとかたまりにして、ビニール袋に入れて2時間おく。
- 里芋、ごぼう、こんにゃく、大根を切って下茹でしておく。
- うどん出汁(濃縮でもOK)に下茹でした3とにんじん入れて煮込む。
- 2時間たったら、2の生地を片栗粉を打ち粉にして麺棒で伸ばし、長方形(2cm×5cm)に切る。
- 長方形の両端を重ねて、耳のような形にする。
- 6を沸騰した湯で15分茹でて、水にさらす。
- 4の中に耳うどんを入れて煮込み、最後にねぎを入れる。
このページに関するお問い合わせ
産業振興部 農林水産課
〒513-8701 三重県鈴鹿市神戸一丁目18番18号
電話番号:059-382-9017 ファクス番号:059-382-7610
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。