ここから本文です。
病院の診察時間外やかかりつけの病院が休診のとき、救急車を呼ぶほどではないがケガや急病などですぐ医師に診てもらいたいときは、「医療ネットみえ」「コールセンター」「みえ子ども医療ダイヤル」をご利用ください。
インターネットや携帯電話を利用して、近隣の医療機関や現在診療している医療機関を探すことができます。
※受診する際には、必ずその医療機関へ確認の電話をしてからお出かけください。
コールセンターでは、救急診療が可能な医療機関(一次救急輪番病院など)を24時間電話で案内しています。
※受診する際には、必ずその医療機関へ確認の電話をしてからお出かけください。
電話059-229-1199
自動音声・ファクス案内0800-100-1199(通話料無料)
子どもの急な病気や事故、薬に関する心配について、医療関係の専門相談員が電話相談に応じます。家庭内でできる応急処置や医療機関への受診の必要性などについてご相談ください。
電話#8000
(月〜土曜日19時30分〜翌朝8時まで、日曜日・祝日・年末年始(12月31日〜1月3日)8時〜翌朝8時まで(24時間))
医療機関の案内をはじめ、医療、健康、育児、介護、メンタルの悩みについて、医師や看護師などが電話相談に応じます。
※受診する際には、必ずその医療機関へ確認の電話をしてからお出かけください。
専用ダイヤル 0120-239-865
(24時間・365日受付/通信料・相談料無料)
子どもの様子がおかしいなど、医療面で心配なときに活用していただけるマニュアルです。
ご家庭での応急手当ての保存版として、お手元に置いていただき、活用してください。
医師会、薬剤師会の協力で、休日・夜間の急病患者の応急診療を行っています。土曜・日曜・祝日の夜間は、内科・小児科の2診体制で診察を行っています。