オンライン転出届・マイナンバーカード(個人番号カード)などを利用した転出届・転入届
マイナンバーカード(個人番号カード)または住民基本台帳カード(以下「マイナンバーカードなど」という)をお持ちの方は、「転出届・転入届の特例」の対象となります。
特例転出届をしていただくと、住民基本台帳ネットワークを通じて転出証明書情報を転入先市区町村へ送信するため、「転出証明書」は交付されません。
転入手続きの際には、マイナンバーカードなどをご持参のうえ、暗証番号を入力していただきます。
また、転入手続き後、継続利用手続きをしていただくと前住所地で利用されていたマイナンバーカードなどを引き続き使用することができます。
転出届の特例(オンライン転出届、窓口または郵送で手続きができます)
マイナポータルからオンライン転出届(来庁せずに転出手続きができます)
引越しワンストップサービスを利用した転出届
令和5年2月6日(月曜日)より、マイナポータル上から転出届を行うことができるようになりました。
署名用電子証明書が搭載された有効なマイナンバーカードをお持ちの方に限り、マイナンバーカードを利用して来庁することなく、パソコンやスマートフォンで転出の届出をすることが可能になりました。
詳しくは次のページをご覧ください。
以下の場合はオンライン転出予約ができませんので、ご注意ください。
- マイナンバーカードなどの有効期限が過ぎている場合
- マイナンバーカードなどの運用が廃止・一時停止となっている場合
郵送での手続き
郵便物が到着するまでに日数がかかる場合がありますので、日数に余裕をもって送付してください。
以下の場合は特例転出届の手続きができませんので、ご注意ください。
- マイナンバーカードなどの有効期限が過ぎている場合
- マイナンバーカードなどの運用が廃止・一時停止となっている場合
窓口での手続き
直接窓口に来て転出届の手続きをしていただくこともできます。
転入届の特例
鈴鹿市へ引っ越してきた日から14日以内に、マイナンバーカードなどをご持参して転入の手続きをしてください。手続きには、マイナンバーカードなどの暗証番号の入力が必要となります。なお、受付時間が開庁時間と異なりますので、ご注意ください。
以下の場合は特例転入届の手続きができませんのでご注意ください。
- マイナンバーカードなどの有効期限が過ぎている場合
- マイナンバーカードなどの運用が廃止・一時停止となっている場合
- 転出予定日から30日を経過した日、または転入をした日から14日を経過した日のいずれか早い日以降の届出
※特例転入届の手続きができない場合、転出市区町村での転出届が再度必要になる場合があります。
マイナンバーカードなどの継続利用
継続利用の手続きには、マイナンバーカードなどの提出と暗証番号の入力が必要です。
同一世帯の方がその手続きをする場合は、暗証番号を聞き取ってきてください。
継続利用の手続きが完了(新情報内容の更新)してから、マイナンバーカードなどの追記欄に新住所を記載します。
以下の場合は継続利用ができません。
- マイナンバーカードなどの有効期限が過ぎている場合
- マイナンバーカードなどの運用が廃止・一時停止となっている場合
- 住民基本台帳カードの裏面の追記欄に住所を記入する余白がない場合
(マイナンバーカードを新規で作成希望する場合に限り、無料(ただし写真はご自分で準備)交付します。
なお、以下の場合は、マイナンバーカードなどは使用できなくなります。
- 前住所地で届出した転出予定日から30日を経過した場合
- 引っ越してきた日から14日以上経過した場合
- 転入届をしたのち、マイナンバーカードなどの継続利用の手続きをしないまま、引っ越してきた日から90日を経過した場合
- 転入届をしたのち、引っ越してきた日から90日以内でも、継続利用の手続きをしないまま他市区町村に引っ越した場合
受付窓口・受付時間
|
窓口:戸籍住民課(平日のみ) |
窓口:地区市民センター(平日のみ) |
日曜窓口 |
---|---|---|---|
特例転出届 |
8時30分~17時15分 |
8時30分~17時15分 |
9時~12時 |
特例転入届 |
8時30分~16時30分※ |
手続き不可 |
手続き不可 |
- ※転入届の特例は、住民基本台帳ネットワークを利用するため、受付時間が開庁時間と一部異なりますので、ご注意ください。そのため、手続時間を考慮し窓口へお越しください。
- ※16時30分までに来庁された場合でも、更新した時刻により当日に継続利用の手続きを行うことができない場合がありますので、ご了承ください。
- ※戸籍住民課は混雑時、1時間以上お待ちいただくことがあります。時間に余裕を持ってお越しください。
このページに関するお問い合わせ
地域振興部 戸籍住民課(届出)
〒513-8701 三重県鈴鹿市神戸一丁目18番18号
電話番号:059-382-9132 ファクス番号:059-382-7608
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。