食品ロス削減の取り組み

ページ番号1002532  更新日 2024年2月28日

印刷大きな文字で印刷

食品ロス削減の背景

 未調理の食材や食べ残しなどで廃棄される食品ロス量は、全国推計値で年間約523万トンです。そのうち事業活動によって排出されたと考えられるものが約279万トン、家庭生活から排出されるものが約244万トンと推計されています。(令和3年度環境省推計値)
 国では、これらの食品ロス削減に向けて、2000年度比で2030年までに半減させる目標を設定しています。また、食品ロス削減の取り組みを「国民運動」として推進するため、令和元年に「食品ロスの削減の推進に関する法律」が施行されました。本市においても食品ロス削減に向けて啓発を行っています。

このページの先頭へ戻る

本市の推進内容

鈴鹿市フードドライブ推進事業

事業の目的

 ゼロカーボンシティの実現に向けて温室効果ガス排出量や食品ロスを削減するため、食品ロスとなる食材を寄附していただく市民の方に対してポイントを付与することで、環境配慮行動を促し、脱炭素型のライフスタイルへの転換を促進させることを目的としています。
 また、本事業は、環境省の『食とくらしの「グリーンライフ・ポイント」推進事業』を活用しています。

事業概要

 令和5年2月15日から「鈴鹿市フードドライブ推進事業」を開始し、市民の方から、家庭で消費できずに食品ロスとなる食材の寄附を募ります。
 集まった食材は、子ども家庭支援課、鈴鹿市社会福祉協議会に提供し、食材を必要とされている方の生活支援につなげます。
 また、寄附していただいた市民の方に、ポイントカードを発行し、食材の重量に応じてポイントを付与し、10ポイント貯まると500円分のギフトカードを進呈します。
 家庭で消費できない食材がありましたら、寄附いただきますようお願いします。

図:鈴鹿市フードドライブ推進事業


※フードドライブとは、家庭で消費できない食材を地域の団体や福祉施設などへ寄附する活動のことです。

対象食材(寄附いただきたい食材)

缶詰、乾物、乾麺(パスタなど)、インスタント食品、レトルト食品、フリーズドライ食品、菓子、調味料、粉類、米 など
※缶やペットボトルなどの液体飲料、玄米は対象外となります。

対象食材の条件

  • 常温保存が可能なもの(常温:5℃~35℃)
    ※冷凍・冷蔵保存が必要な食材は受け付けできません。
  • 原則、賞味期限の表示があり、寄附する日から1カ月以上あるもの
    ※「年月表示」の場合は、翌々月以降のもの
    例:令和5年2月15日に寄附する場合
    • 賞味期限 令和5年3月→受付不可
    • 賞味期限 令和5年4月→受付可能
      ※米は、精米日から1年未満であるもの
  • 未開封で、包装や外装が破損していないもの
  • 原材料や賞味期限など商品説明が日本語で記載されているもの

ポイント付与の条件

  • 環境政策課窓口で、食材の全体重量(包装紙・容器などを含む)を計り、500gにつき1ポイント付与します。
    ※1回の寄附につき上限は10ポイントとなります。
  • 食材を寄附いただく際に、「鈴鹿市フードドライブ寄附届」を提出していただきます。

受付・問合せ(食材の持込み、ポイント発行、ギフトカード進呈場所)

市役所本館4階 環境政策課窓口
平日9時~17時(土曜日・日曜日、祝日、年末年始を除く)

食品ロスゼロチャレンジ!

 家庭系のごみを減量するためには、家庭で排出されるごみの中の食品ロス削減が必要です。
 家庭内の食品ロスモニター調査を実施することで、食品ロスになる要因や削減につながる効果的な意見などを収集し、食品ロス削減の取り組みに活用します。

このページの先頭へ戻る

啓発関係

事業者との連携

 食品ロスは、生産活動や食品販売事業でも多く発生しています。
 これらの食品ロス削減に向けて、事業者に対して「食品ロスの削減の推進に関する法律」で定められた責務を周知するとともに、事業者と連携を図っていきます。

消費者への啓発

 食品ロス削減に向けた取り組みとして、「食品ロス削減月間」である10月中、本庁舎に懸垂幕とのぼり旗を設置しています。また、環境省が作成したキャラクター「すぐたべくん」のポスターを活用するなどして、食品ロス削減の意識が広く浸透するよう周知を図っています。

写真:懸垂幕
懸垂幕
写真:のぼり旗
のぼり旗

写真:すぐたべたくんポスター1

写真:すぐたべたくんポスター2


 事業者の方や市民の皆さんも、「すぐたべくん」をダウンロードして、すぐに食べる商品の購入啓発に使用することができます。ぜひご活用ください。

 本市は、「全国おいしい食べきり運動ネットワーク協議会」に参加しています。
 「おいしい食べきり」全国共同キャンペーンとして、外食やテイクアウト時において、料理は食べられる量を注文し、食べ残しをなくすように呼びかけています。

このページの先頭へ戻る

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

環境部 環境政策課
〒513-8701 三重県鈴鹿市神戸一丁目18番18号
電話番号:059-382-9014 ファクス番号:059-382-2214
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。