外国人技能実習生(がいこくじんぎのうじっしゅうせい)のみなさんへ:母国語(ぼこくご)で 技能実習(ぎのうじっしゅう)や 生活(せいかつ)の 相談(そうだん)ができます。
外国人技能実習機構(がいこくじんぎのうじっしゅうきこう:OTIT)が,外国人技能実習生(がいこくじんぎのうじっしゅうせい)からの 相談(そうだん)を ききます。
- 母国語(ぼこくご)で はなしが できます。 ※母国語(ぼこくご)=じぶんの 国(くに)の ことば
- 電話(でんわ)と メールで できます。
- 電話代(でんわだい)は かかりません。電話(でんわ)を かりてもいいし,公衆電話(こうしゅうでんわ)からかけるときは 10円玉(えんだま)をいれると,電話(でんわ)がおわったあとに おかねが もどってきます。
※海外(かいがい)からは できません。
電話(でんわ)が つながる時間(じかん)
- 月曜日(げつようび)~ 金曜日(きんようび) 11時(じ)00分(ふん)~19時(じ)00分(ふん)
- 土曜日(どようび)・日曜日(にちようび) 9時(じ)00分(ふん)~17時(じ)00分(ふん)
電話番号(でんわばんごう)と 相談(そうだん)できる日(ひ)
- ベトナムご 0120-250-168 / 月~土(げつ から どようび)
- ちゅうごくご 0120-250-169 / 月・水・金・土(げつ・すい・きん・ど ようび)
- インドネシアご 0120-250-192 / 火・木(か・もく ようび)
- フィリピンご 0120-250-197 / 火・木・土(か・もく・ど ようび)
- 英語(えいご) 0120-250-147 / 火・木・土(か・もく・ど ようび)
- タイご 0120-250-198 / 木・日(もく・にち ようび)
- カンボジアご 0120-250-366 / 木(もくようび)
- ミャンマーご 0120-250-302 / 火(かようび)
メールで 相談(そうだん)したいとき
外国人技能実習機構(がいこくじんぎのうじっしゅうきこう:OTIT)のHPから 相談(そうだん)できます。
- ※メッセージは いつでも おくれます。
- ※メールの返事(へんじ)などは,母国語(ぼこくご)の相談(そうだん)ができる日(ひ)に します。
このページに関するお問い合わせ
地域振興部 市民対話課
〒513-8701 三重県鈴鹿市神戸一丁目18番18号
電話番号:対話相談グループ:059-382-9004 外国人交流室:059-382-9058
ファクス番号:059-382-7660
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。