行事・事業紹介〔りんりん〕
りんりんでは、次のような行事・事業を行っています。開催日時などの詳細は、「りんりんだより」や「子育て応援サイトきら鈴」で確認できます。
行事は、下記の「りんりん行事予約」から予約してご参加ください(ぱっくんトーク、身長体重測定、作って遊ぼうを除く)。
赤ちゃん広場(あおむし・ちょうちょ)
1歳未満の赤ちゃんを対象にふれあい遊びをしたり、生まれ月に分かれてお父さん・お母さん同士の交流会を開催したりしています。
あおむしはおおむね6か月までの子、ちょうちょはおおむね7~11か月の子が対象です。生まれ月で対象の広場が決まります。
ぴよぴよ広場・こけっこ広場
ふれあい遊びや体操などいろいろな遊びを楽しみます。同年代の友だちと出会える場です。誕生会も実施しています。
ぴよぴよ広場はおおむね1歳~1歳9か月の子、こけっこ広場はおおむね1歳10か月~小学校入学までの子が対象です。生まれ月で対象の広場が決まります。
お父さんと遊ぼうデー
お父さんとお子さんを対象に土曜日に開催し、ふれあい遊びなどを行っています。
初めてのマタニティ広場
初めての出産を控えた妊娠中の方を対象に、赤ちゃん広場の体験や助産師によるイメジェリー(お産のイメージトレーニング)、沐浴体験などを行っています。
さくらんぼ(多胎児)広場
多胎児とその保護者、多胎児を妊娠中の方を対象に、ふれあい遊びや手作りおもちゃ作り、交流会などを行っています。
おしゃべり広場
テーマに合わせた交流会やベビーマッサージ、地域別の交流会を行っています。
小児科医による育児相談
予約制で小児科医による育児相談を行っています。
育児グッズを作ろう
牛乳パックでいす作りや廃材を利用したおもちゃ作りを行っています。
ぱっくんトーク
管理栄養士さんを囲んだ交流会を行っています。離乳食や幼児職の悩みなどについて話しましょう。
身長体重測定
身長体重測定の日の午前と午後に測定をしています。
作って遊ぼう
廃材を利用した季節の飾りやおもちゃを作って楽しみます。
ふれあいタイム
開館日(貸切行事日・土曜日を除く)の11時・14時30分からの「ふれあいタイム」では、ふれあい遊びや手遊び、絵本の読み聞かせなどで楽しみます。
子育て相談
乳幼児の子育てで気になること、心配なこと、困っていることなど気軽にご相談ください。
電話での相談もお受けします。
相談専用電話 059-372-3338(開館日8時30分~17時15分)
子育て情報の提供
子育てについての情報紙「りんりんだより」や「バンビーキッズ」を発行しています。子育て支援センターの活動や、市内の子育て支援事業、子育てに役立つ情報を提供します。
子育てサークルの支援
子育てについての情報交換をしたり、成長を喜びあったりできる仲間づくりを応援しています。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
子育て支援センターりんりん
〒510-0261三重県鈴鹿市御薗町5306
電話番号:059-372-3303 059-372-3338(相談専用) ファクス番号:059-372-3303
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。