10月23日・29日 転入ママのつどい

ページ番号1015088  更新日 2025年4月16日

印刷大きな文字で印刷

写真:イベントの様子1

写真:イベントの様子2

写真:イベントの様子3


 

 就学前のお子さんをもつ転入者を対象に、牧田公民館で「転入ママのつどい」を開催しました。

 1日目は、様々なパンフレットをもとに鈴鹿市における子育て支援事業をご紹介。引っ越して間もない方は、無料で遊べる支援センターやつどいの広場の案内や、利用したことのあるママさんのお話を興味深く聞いていました。

 「どこから転入してきたか」を当てるクイズを取り入れた自己紹介をしたり、参加してくれた子どもたちの月齢が近い子が多いこともあったりで、みなさんすぐに打ち解け、積極的にお話をしていましたよ。

 2日目は、子どもたちをおもちゃで遊ばせながらおしゃべり。お気に入りの小児科のことや長距離移動の時の対策などを聞いたり、子ども同士が仲良く触れ合う姿をきっかけに自由に会話を楽しんでいました。また、1日目に撮っておいた子どもの写真を使い、牛乳パックで作った手作りおもちゃ「いないいないばあ」を製作。写真の周りを自由に飾り付けしてもらい、とっても可愛いおもちゃに仕上げてくれました。

 連絡先を交換されていたママさんたちもいたので、またほかの講座にも一緒に参加してくださいね。

 次回、「転入ママのつどい」は令和7年1月に鈴鹿市図書館(江島分館)で開催予定ですので、他県や他市から転入された方はぜひ参加してみてください。

 「広報すずか」または「子育て応援サイトきら鈴」等に掲載し、「鈴鹿市公式LINE」でもお知らせしますのでご確認ください。

このページに関するお問い合わせ

こども政策部 こども政策課
〒513-8701 三重県鈴鹿市神戸一丁目18番18号
電話番号:059-382-7661 ファクス番号:059-382-9054
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。