本会議録画中継 令和7年2月定例議会 【3月5日】

ページ番号1014847  更新日 2025年3月10日

印刷大きな文字で印刷

本会議録画中継 令和7年2月定例議会 【3月5日】
発言者 内容 録画映像
議長 開議
一般質問
松葉谷 光由
(新緑風会)
一般質問
1 地域防災について
(1)受援計画の策定状況について
(2)収容避難所について
・Wi-Fiの整備について
(3)避難所運営について
・オリーブボックスを使った訓練について
2 樹木管理について
(1)現在の鈴鹿市の樹木管理について
(2)三重県の方針を受けて本市の今後の取り組みについて
高橋 さつき
(諸派(日本共産党))
一般質問
1 市民の地域公共交通について
(1)乗合タクシーの実証運行について
(2)今後の課題について
(3)Cバスの利用促進の取り組みについて
2 学校給食費の値上げについて
(1)来年度の給食費、保護者負担の値上げについて
(2)給食費の据置きを求める
3 インフルエンザワクチン費用の助成
(1)子どもに対するワクチン費用の助成について
副議長 再開
一般質問
石田 秀三
(諸派(日本共産党))
一般質問
1 生活保護行政について
(1)自動車保有・利用についての厚生労働省の見解と市の対応
(2)ホームページや「保護のしおり」などの記載の見直し
(3)相談・申請窓口のあり方
(4)顧問弁護士の役割
2 エアコン設置・更新への助成を
(1)生活保護利用世帯でのエアコン設置の現状と費用の給付
(2)保護利用でない困窮世帯への助成を
矢田 真佐美
(無所属)
一般質問
1 鈴鹿市のDX推進について
(1)DXで未来を拓く市の取り組み
2 休日の保育利用について
(1)公立保育所の現状
(2)休日保育対応の私立保育園について
3 人生100年時代の健康づくり
(1)こどもの健康
(2)女性の健康
船間 涼子
(諸派(公明党))
一般質問
1 こどもと若者のウェルビーイング
(1)教育の充実について
(2)健康支援について
副議長 散会

このページに関するお問い合わせ

議会事務局 議事課
〒513-8701 三重県鈴鹿市神戸一丁目18番18号
電話番号:059-382-7600 ファクス番号:059-382-4876
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。