税務証明 よくある質問
質問税務証明書の請求には何が必要ですか
回答
本人(または同一世帯の親族)が申請する場合
窓口に来られる方の本人確認ができる書類※1
代理人が請求する場合
委任状※2、窓口に来られる方の本人確認ができる書類※1
法人名義のものを請求する場合
法人の代表者印が押印されている交付請求書(または委任状)、窓口に来られる方の本人確認ができる書類※1
- ※1 窓口に来られる方の本人確認ができる書類について
マイナンバーカード(個人番号カード)、運転免許証、パスポート、在留カード、特別永住者証明書など官公署発行の顔写真入りのものをお持ちください。
上記の官公署発行の顔写真入りの書類に該当するものがない方は、戸籍住民課へお尋ねください。 - ※2 委任状について
本人(同一世帯の親族を含む)以外の代理人が請求する場合、必ず本人からの委任状が必要です。委任状は、どのような用紙に記入してもらっても結構ですが、すべて委任者が作成してください。- 委任者の現住所、氏名、生年月日
- 代理人の現住所、氏名、生年月日
- 必要な証明の種類、通数、使用目的
郵送請求については、関連ページの「税務証明の郵送による請求」を御確認ください。
このページに関するお問い合わせ
地域振興部 戸籍住民課(証明)
〒513-8701 三重県鈴鹿市神戸一丁目18番18号
電話番号:059-382-9013 ファクス番号:059-382-7608
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。