鈴鹿市特定事業主行動計画
次世代育成支援対策に関する鈴鹿市特定事業主行動計画
国では急速に進む少子化の流れを変える取り組みとして、平成15年に「次世代育成支援対策推進法」を制定しました。
この法律に基づき、鈴鹿市も一事業主として、平成18年2月に「鈴鹿市特定事業主行動計画」を策定し、職員が子育てと仕事を両立し、その子どもたちが健やかに成長することができるよう取り組んできましたが、これまでの計画が令和元年度までとなっていたことから、引き続き令和2年度から令和6年度までを計画期間とする「第2次鈴鹿市特定事業主行動計画【後期計画】」を策定しましたので公表します。
-
第2次鈴鹿市特定事業主行動計画【後期計画】(令和2年3月) (PDF 1.5MB)
-
取組結果(令和5年度) (PDF 282.2KB)
-
数値目標に対する評価結果(令和5年度) (PDF 90.9KB)
鈴鹿市女性職員の活躍の推進に関する特定事業主行動計画
国では、女性が職業生活において、その希望に応じて十分に能力を発揮し、活躍できる環境を整備するため「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(女性活躍推進法)」を制定しました。
この法律に基づき、鈴鹿市も一事業主として、「鈴鹿市女性職員の活躍の推進に関する特定事業主行動計画」を策定し、取組を進めてきましたが、これまでの計画が令和元年度までとなっていたことから、引き続き令和2年度から令和6年度までを計画期間とする「鈴鹿市女性職員の活躍の推進に関する特定事業主行動計画【後期計画】」を策定しましたので公表します。
※令和6年7月5日に開催された令和6年度第1回鈴鹿市特定事業主行動計画推進委員会において、計画期間を1年間延長し、令和7年度までとすることが決定しました。
女性活躍推進法第19条に基づく特定事業主行動計画の公表
女性活躍推進法第19条に基づく取組の実施状況の公表
女性活躍推進法第21条に基づく女性の職業選択に資する情報の公表
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総務部 人事課
〒513-8701 三重県鈴鹿市神戸一丁目18番18号
電話番号:059-382-9037 ファクス番号:059-382-2219
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。