文化施設

稲生民俗資料館

担当:文化財課 TEL 059-386-4198

ここから本文です。

稲生民俗資料館  稲生民俗資料館は、「稲生」という地名にちなんで、稲や農業に関係ある資料を中心に展示しています。水車や唐箕(とうみ)など、今では見ることのできない農機具の展示や、稲の品種改良に功績のあった人物の紹介、古代米の一種の赤米や黒米、珍しい紫米も展示しています。

所在地〒510-0204 稲生西二丁目24-18
利用時間見学は10時〜16時
休館日月曜日、火曜日、第3水曜日(ただし、月曜日のみ休日の場合は開館)、年末年始
開館カレンダー
入館料無料

地図