鈴鹿市医療・健康相談ダイヤル24

ページ番号1003190  更新日 2025年10月11日

印刷大きな文字で印刷

 医療機関の案内をはじめ、医療、健康、育児、介護、心の悩みについて電話でご相談いただけます。医師、保健師、看護師などの専門スタッフが丁寧にお伺いしますので、お気軽にご利用ください。また、オンラインによるご相談も可能です。

電話相談

電話番号

0120-239-865
(24時間・年中無休/通話料無料)

  • 非通知設定での電話には対応できません。
  • 知り得た情報は、相談対応にのみ利用します。
  • ご利用者様の状況または相談内容により、相談をお受けできない場合があります。

主な相談内容(例)

医療機関の案内
  • 休日や夜間に受診できる医療機関が知りたい
  • 自宅から近い医療機関を教えてほしい
  • どの診療科に受診すべきかわからない
病気やケガ
  • すぐに受診した方がよいケガなのか教えてほしい
  • こどもの看護について相談したい
  • 急病時の対処方法が知りたい
育児
  • 妊娠中の食事、生活、運動、病気、服薬、検査について知りたい
  • 乳幼児の発育や育児疲れに悩んでいる
心の悩み
  • 職場や家庭などでストレスや不安がある
  • 不眠や食欲不振など、ストレスによる症状が出た
健康づくり・健康管理
  • 健康の保持増進のための食生活や運動が知りたい
  • 健診結果で気になるところがある
介護
  • 家族の介護について相談したい
  • 介護方法で分からないことがある

こんな時は迷わず119番へ!

下記のような症状の時は、迷わず119番に連絡してください!

  • 意識がない、またはもうろうとしている
  • けいれんが止まらない
  • 大量の出血を伴うけが、広範囲のやけど など

オンライン相談

 自動プログラムで相談にお答えするサービスです。オンライン相談で解決しない場合は、お電話にてご相談ください。

相談できる内容

  • からだの相談
  • 女性・男性に多いからだの悩み
  • こどもの相談(0~6歳)
  • 季節限定の相談(花粉症や熱中症など)

ご利用方法

二次元コード:チャットボット健康相談

スマートフォン等で、右の二次元コードを読み取るか、以下のリンクからご利用ください。

外国人住民の方へ

やさしい日本語

ポルトガル語

スペイン語

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 地域医療推進課
〒513-0809 三重県鈴鹿市西条五丁目118番地の3(鈴鹿市保健センター内)
電話番号:059-382-9291 ファクス番号:059-384-5670
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。