代理人による印鑑登録手順

ページ番号1001990  更新日 2024年2月21日

印刷大きな文字で印刷

 代理人が来庁して申請する場合、即日の印鑑登録ができません。登録するには、「照会申請」と「回答申請」のために、二回来庁していただく必要があります。

 照会申請を行っていただくと、登録する本人の住所地に照会書兼回答書を送付します。照会書兼回答書が届いたら、登録する本人が回答書の必要事項を直筆し、登録する印鑑を押印してください。その後、その回答書で回答申請を行うことで印鑑登録完了となります。

照会申請(初回来庁時)に必要なもの

  • 登録する印鑑
  • 委任状(登録する本人がすべて直筆し、登録する印鑑を押印してください。やむを得ず、訂正する場合は必ず登録する印鑑で訂正印をお願いします)
  • 代理人の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、パスポート、顔写真入り住民基本台帳カード、在留カード、特別永住者証明書など官公署発行の顔写真入りのものから一種類、または健康保険証、年金手帳、年金証書、社員証などから二種類)

回答申請(二回目来庁時)に必要なもの

  • 回答書(登録する本人がすべて直筆し、登録する印鑑を押印してください。やむを得ず、訂正する場合は必ず登録する印鑑で訂正印をお願いします)
  • 委任状(登録する本人がすべて直筆し、登録する印鑑を押印してください。やむを得ず、訂正する場合は必ず登録する印鑑で訂正印をお願いします)
  • 登録する本人の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、パスポート、顔写真入り住民基本台帳カード、健康保険証、年金手帳、年金証書、社員証などから一種類)
  • 代理人の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、パスポート、顔写真入り住民基本台帳カード、在留カード、特別永住者証明書など官公署発行の顔写真入りのものから一種類、または健康保険証、年金手帳、年金証書、社員証などから二種類)
  • 手数料 300円

 登録する本人が回答申請をする場合は、別ページの「照会書兼回答書による印鑑登録手順」の「回答申請(二回目来庁時)に必要なもの」をご覧ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

地域振興部 戸籍住民課
〒513-8701 三重県鈴鹿市神戸一丁目18番18号
電話番号:059-382-9013 ファクス番号:059-382-7608
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。