本会議録画中継 令和6年9月定例議会 【9月5日】
発言者 | 内容 | 録画映像 |
---|---|---|
議長 | 開議 一般質問 |
|
山中 智博 (新緑風会) |
一般質問 1 外国人材の受け入れについて (1)「改正出入国管理法」の影響について ・外国人の雇用状況について ・市内企業の人材不足の現状について ・外国人材確保のための戦略について ・外国人雇用のための企業支援について ・海外都市との連携・提携について ・外国人住民の地域社会への統合について ・共生社会の基盤整備について |
|
山口 善之 (新緑風会) |
一般質問 1 障害者就労事業所(A型)の現状について (1)本市の現状 (2)報酬引き下げの内容 (3)就労継続支援A型事業所の閉鎖はないのか 2 高齢者の見守りについて (1)一人暮らし世帯の状況 (2)見守り状況 ・本市の取り組み ・ライフラインを活用した他市の取り組み ・今後の取り組み |
|
副議長 | 再開 一般質問 |
|
高橋さつき (諸派(日本共産党)) |
一般質問 1 医療を受ける権利を守ることについて (1)保険証が使えなくなる不安について ・「資格確認書」とはどのようなものか ・「資格情報のお知らせ」とはどのようなものか (2)登録解除について (3)医療を受ける権利を守ることについて ・広く丁寧な周知をすることを求める ・保険証の存続を国に求めてはどうか |
|
石田 秀三 (諸派(日本共産党)) |
一般質問 1 水田農業の現状について (1)鈴鹿市の水田農業と農家の現状を問う (2)水田農業の今後の見通しを問う 2 上下水道のウォーターPPPについて (1)下水道のウォーターPPPの内容と、鈴鹿市としての方向を問う (2)市民の暮らしに直結した上水道事業の市直営の維持を |
|
大杉 吉包 (新緑風会) |
一般質問 1 本市の農業について (1)本市の農業実態について (2)地産地消の進捗状況について (3)ふれあい農園について (4)資材価格と農作物価格の変化について (5)水田活用について (6)気候変動による影響について (7)本市の農業に対する今後の取り組みについて |
|
副議長 | 散会 |
このページに関するお問い合わせ
議会事務局 議事課
〒513-8701 三重県鈴鹿市神戸一丁目18番18号
電話番号:059-382-7600 ファクス番号:059-382-4876
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。