本会議録画中継 令和3年9月定例議会 【8月31日】

ページ番号1012222  更新日 2024年2月29日

印刷大きな文字で印刷

本会議録画中継 令和3年9月定例議会 【8月31日】
発言者 内容 録画映像
議長 開議
一般質問
薮田 啓介
(市民クラブ)
1 行政情報の発信について
(1)新型コロナワクチンについて
・副反応の公式な情報はどこにあるのか
・自宅待機・自宅療養について
(2)現場での情報発信について
・現場でのホームページ等の現状
・大雨等に対する学校の情報発信
・火災情報に対する消防本部の情報発信
永戸 孝之
(市民クラブ)
1 人口減少抑止策(地方創生総合戦略)の重要性について
(1)前期実績と後期計画について
・人口減少対策の重要性、前期総括と課題の概要について
・内部評価と外部評価の内容と後期計画への反映について
(2)人口ビジョン(令和2年改訂版)から読み取れる効果的施策について
・人口ビジョンから本市が採った後期への重要施策は
・具体的な推進、進捗、達成イメージ(いつ頃、どうなる)
(3)人口減少抑止策の具体的推進戦略部署等について
・戦略推進を統括する部署
・連携する対象、研究、分析、創造する部署
市川 哲夫
(れいめい)
1 鈴鹿の小規模校の在り方について
(1)児童数を把握した上で教育委員会の対応
・複式学級についての説明経緯(メリット・デメリット)
・存続と統廃合について(在り方検討会)
(2)今後の方向性について
2 土砂災害について
(1)鈴鹿市の現状について
(2)対応・対策について
田中 淳一
(市民の声)
1 大木中学校校舎増改築工事について
(1)設計業務委託の経緯について
(2)工事監理業務の発注方法について
(3)工事監理業務の再入札について
(4)今後の設計業務委託等の発注方針について
池上 茂樹
(公明党)
1 市民が安心できるサポート体制の構築について
(1)健康医療相談ダイヤルについて
・健康・医療相談等の現状について
・救急搬送の状況について
・健康医療相談ダイヤルの導入について
(2)認知症サポートについて
・認知症高齢者等個人賠償責任保険について
2 指定管理者制度について
(1)サウンディング型市場調査について
・サウンディング型市場調査結果について
・稲生民俗資料館がサウンディング型市場調査から外された理由
---------------------------
散会

このページに関するお問い合わせ

議会事務局 議事課
〒513-8701 三重県鈴鹿市神戸一丁目18番18号
電話番号:059-382-7600 ファクス番号:059-382-4876
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。