学区一覧表・就学指定校変更制度
学区一覧表
校名 |
通学区域 |
共通学区 |
了解区域 |
---|---|---|---|
鈴鹿市立国府小学校 | 八野町,国府町,平野町 | ||
鈴鹿市立庄野小学校 | 庄野町,庄野東一丁目,庄野東二丁目,庄野東三丁目,庄野共進一丁目,庄野共進二丁目,庄野共進三丁目,庄野羽山一丁目,庄野羽山二丁目,庄野羽山三丁目,庄野羽山四丁目,汲川原町 | ||
鈴鹿市立加佐登小学校 | 加佐登町,加佐登一丁目,加佐登二丁目,加佐登三丁目,加佐登四丁目,高塚町,津賀町,広瀬町,三畑町 | 石薬師町(荒神山付近) | |
鈴鹿市立牧田小学校 | 平田町,平田一丁目,平田二丁目,平田本町一丁目,平田本町二丁目,平田東町,岡田町,岡田一丁目,岡田二丁目,岡田三丁目,弓削町,弓削一丁目,弓削二丁目,甲斐町 | ||
鈴鹿市立清和小学校 | 算所一丁目,算所二丁目,算所三丁目,算所四丁目,算所五丁目,算所町(1226番地~1253番地を除く。),阿古曽町(6番~9番),三日市一丁目,三日市二丁目,三日市三丁目,三日市町(ほ場整備事業区域内並びに同区域外の字赤土田及び字小中野),西条九丁目 | ||
鈴鹿市立石薬師小学校 | 石薬師町(鞠鹿野自治会を除く。),上野町,上田町,下大久保町(小谷自治会),自由ヶ丘一丁目,自由ヶ丘二丁目,自由ヶ丘三丁目,自由ヶ丘四丁目 | 下大久保町(小谷自治会),自由ヶ丘一丁目,自由ヶ丘二丁目,自由ヶ丘三丁目,自由ヶ丘四丁目に隣接する地区 | |
鈴鹿市立白子小学校 | 白子町(箱塚生水自治会,野起自治会,ラウムズ白子自治会,南花野自治会及び官有地を除く。),白子一丁目,白子二丁目,白子三丁目,白子四丁目,白子駅前,白子本町,江島本町(江島一丁目,江島二丁目及び江島三丁目自治会),寺家町(御座池自治会を除く。),寺家三丁目,寺家四丁目,寺家五丁目,寺家六丁目,寺家七丁目 | ||
鈴鹿市立鼓ケ浦小学校 | 寺家一丁目,寺家二丁目,寺家八丁目,東磯山二丁目(磯山団地,磯山町雇用促進住宅及び京田自治会),東磯山三丁目,東磯山四丁目 | ||
鈴鹿市立旭が丘小学校 | 東旭が丘一丁目,東旭が丘二丁目,東旭が丘三丁目,東旭が丘四丁目,東旭が丘五丁目,東旭が丘六丁目,東旭が丘七丁目,中旭が丘一丁目,中旭が丘二丁目,中旭が丘三丁目,中旭が丘四丁目,南旭が丘一丁目,南旭が丘二丁目,南旭が丘三丁目,白子町(箱塚生水自治会,野起自治会,ラウムズ白子自治会,南花野自治会及び官有地) ,江島町(箱塚生水自治会,北花野自治会,中花野自治会及び南花野自治会),岸岡町(北花野自治会),南玉垣町(北花野自治会) | ||
鈴鹿市立桜島小学校 | 桜島町一丁目,桜島町二丁目,桜島町三丁目,桜島町四丁目,桜島町五丁目,桜島町六丁目,桜島町七丁目,石垣一丁目,石垣二丁目,石垣三丁目,南玉垣町(国道23号以西の西玉垣町自治会,国道23号以東及び北花野自治会を除く。),末広東,野町東一丁目,野町東二丁目 | ||
鈴鹿市立愛宕小学校 | 江島町(箱塚生水自治会,北花野自治会,中花野自治会及び南花野自治会を除く。),江島本町(江島一丁目,江島二丁目及び江島三丁目自治会を除く。),東江島町,北江島町,中江島町,南江島町,江島台一丁目,江島台二丁目,岸岡町(打越自治会,岸岡町砂山自治会及び望が丘自治会),東花野自治会,岸岡町潮見ケ丘自治会,岸岡町西原永自治会及び南若松町原永自治会 | ||
鈴鹿市立稲生小学校 | 稲生町,稲生西一丁目,稲生西二丁目,稲生西三丁目,稲生一丁目,稲生二丁目,稲生三丁目,稲生四丁目,稲生こがね園,稲生塩屋一丁目,稲生塩屋二丁目,稲生塩屋三丁目,鈴鹿ハイツ,野村町,野町,寺家町(御座池自治会),野町中一丁目,野町中二丁目,野町中三丁目,野町西一丁目,野町西二丁目,野町西三丁目,野町南一丁目 | ||
鈴鹿市立飯野小学校 | 三日市町(ほ場整備事業区域内並びに同区域外の字赤土田及び字小中野を除く。),三日市南一丁目,三日市南二丁目,三日市南三丁目,地子町,道伯町,道伯一丁目,道伯二丁目,道伯三丁目,道伯四丁目,道伯五丁目,末広町,末広西,末広南一丁目,末広南二丁目,末広南三丁目,末広北一丁目,末広北二丁目,末広北三丁目,大池一丁目(北道伯町自治会),阿古曽町(6番~9番を除く。),算所町(1226番地~1253番地),住吉一丁目(北道伯町及び道伯町自治会),住吉二丁目(北道伯町及び道伯町自治会),住吉町(6770番地及び7254番地~7267番地),安塚町(大日本製薬株式会社社宅) | ||
鈴鹿市立明生小学校 | 平田新町,平田中町,大池一丁目(北道伯町自治会を除く。),大池二丁目,大池三丁目,住吉一丁目(北道伯町及び道伯町自治会を除く。),住吉二丁目(北道伯町及び道伯町自治会を除く。),住吉三丁目,住吉四丁目,住吉五丁目,住吉町(6770番地及び7254番地~7267番地を除く。) | ||
鈴鹿市立河曲小学校 | 木田町,河田町,山辺町,野辺町,野辺一丁目,野辺二丁目,須賀町,須賀一丁目,須賀二丁目,須賀三丁目,神戸八丁目(県道四日市鈴鹿線より西の一部),十宮町,十宮一丁目,十宮二丁目,十宮三丁目,十宮四丁目(147番地~153番地を除く。),竹野町,竹野一丁目,竹野二丁目,国分町,釆女が丘町 | 神戸八丁目(神戸中学校)東の神戸,十宮地区区画整理内),西条三丁目(13番~17番及び18番の一部) | |
鈴鹿市立一ノ宮小学校 | 一ノ宮町,高岡町,池田町,高岡台一丁目,高岡台二丁目,高岡台三丁目,高岡台四丁目,高岡台五丁目 | ||
鈴鹿市立長太小学校 | 北長太町,南長太町,長太新町一丁目,長太新町二丁目,長太新町三丁目,長太新町四丁目,長太旭町一丁目,長太旭町二丁目,長太旭町三丁目,長太旭町四丁目,長太旭町五丁目,長太旭町六丁目,長太栄町一丁目,長太栄町二丁目,長太栄町三丁目,長太栄町四丁目,長太栄町五丁目 | ||
鈴鹿市立箕田小学校 | 上箕田一丁目,上箕田二丁目,中箕田一丁目,中箕田二丁目,下箕田一丁目,下箕田二丁目,下箕田三丁目,下箕田四丁目,南堀江一丁目,南堀江二丁目,北堀江一丁目,北堀江二丁目,林崎一丁目,林崎二丁目,上箕田町,中箕田町,下箕田町,南堀江町,北堀江町,南林崎町,林崎町 | ||
鈴鹿市立若松小学校 | 若松中一丁目,若松中二丁目,若松西一丁目,若松西二丁目,若松西三丁目,若松西四丁目,若松西五丁目,若松西六丁目,若松東一丁目,若松東二丁目,若松東三丁目,若松北一丁目,若松北二丁目,若松北三丁目,北若松町,中若松町,南若松町(岸岡町潮見ケ丘自治会,南若松町原永自治会及び岸岡町西原永自治会を除く。),岸岡町(岸岡町千代原自治会,南若松町千代崎自治会,及び由宇自治会並びに近畿日本鉄道名古屋線以東の岸岡町自治会) | ||
鈴鹿市立玉垣小学校 | 肥田町,柳町,土師町,岸岡町(打越自治会,岸岡町砂山自治会,南若松町原永自治会,岸岡町西原永自治会,岸岡町潮見ケ丘自治会,望が丘自治会,北花野自治会,東花野自治会,岸岡町千代原自治会,南若松町千代崎自治会及び由宇自治会並びに近畿日本鉄道名古屋線以東の岸岡町自治会を除く。),西玉垣町,北玉垣町,東玉垣町,南玉垣町(国道23号以西の西玉垣町自治会及び国道23号以東),安塚町(大日本製薬株式会社社宅を除く。) | ||
鈴鹿市立神戸小学校 | 神戸本多町,神戸地子町,神戸寺家町,神戸一丁目,神戸二丁目,神戸三丁目,神戸四丁目,神戸五丁目,神戸六丁目,神戸七丁目,神戸八丁目(県道四日市鈴鹿線より西の一部を除く。),神戸九丁目,矢橋町,矢橋一丁目,矢橋二丁目,矢橋三丁目,飯野寺家町,西條町,西条一丁目,西条二丁目,西条三丁目,西条四丁目,西条五丁目,西条六丁目,西条七丁目,十宮四丁目(147番地~153番地),西条八丁目 | 十宮四丁目(神戸中学校東の神戸・十宮地区区画整理内) | |
鈴鹿市立合川小学校 | 三宅町,徳居町,長法寺町 | ||
鈴鹿市立天名小学校 | 御薗町,徳田町 | ||
鈴鹿市立栄小学校 | 磯山町,磯山一丁目,磯山二丁目,磯山三丁目,磯山四丁目,東磯山一丁目,東磯山二丁目,(磯山団地,磯山雇用促進住宅及び京田自治会を除く。),五祝町,秋永町,中瀬古町(伊勢鉄道株式会社軌道敷以西を除く。) | ||
鈴鹿市立郡山小学校 | 郡山町,越知町,中瀬古町(伊勢鉄道株式会社軌道敷以西) | ||
鈴鹿市立鈴西小学校 | 下大久保町(小谷自治会を除く。),岸田町,花川町,深溝町,追分町,石薬師町(鞠鹿野自治会),椿一宮町(深溝用水以東) | ||
鈴鹿市立椿小学校 | 大久保町,山本町,小社町,椿一宮町(深溝用水以西),小岐須町 | 追分町(国道306号より西) | |
鈴鹿市立深伊沢小学校 | 伊船町,長沢町 | 小社町 小岐須町 |
|
鈴鹿市立庄内小学校 | 東庄内町,西庄内町 | ||
鈴鹿市立井田川小学校 | 和泉町,西冨田町,中冨田町,小田町 |
校名 |
通学区域 |
共通学区 |
了解区域 |
---|---|---|---|
鈴鹿市立平田野中学校 | 国府小学区,明生小学区,庄野小学区(鈴鹿川以東) | ||
鈴鹿市立創徳中学校 | 牧田小学区,飯野小学区,清和小学区 | ||
鈴鹿市立白鳥中学校 | 庄野小学区(鈴鹿川以東を除く。),加佐登小学区,石薬師小学区,鈴西小学区(石薬師町鞠鹿野自治会),井田川小学区 | ||
鈴鹿市立神戸中学校 | 河曲小学区,一ノ宮小学区,神戸小学区 | ||
鈴鹿市立大木中学校 | 長太小学区,箕田小学区,若松小学区(若松中二丁目の浜田自治会,垣内自治会を除く若松西五丁目,若松西六丁目,高及び中野自治会を除く若松東二丁目,若松東三丁目,中若松自治会を除く若松北一丁目及び若松北二丁目,若松北三丁目並びに北若松町) | ||
鈴鹿市立千代崎中学校 | 玉垣小学区,愛宕小学区(岸岡町(東花野自治会を除く。),岸岡町潮見ケ丘自治会,岸岡町西原永自治会,南若松町原永自治会及び冨士見ケ丘自治会),若松小学区(若松中一丁目,浜田自治会を除く若松中二丁目,若松西一丁目,若松西二丁目,若松西三丁目,若松西四丁目,若松西五丁目の垣内自治会,若松東一丁目,若松東二丁目の高及び中野自治会,若松北一丁目及び若松北二丁目の中若松自治会,南若松町並びに岸岡町) | ||
鈴鹿市立白子中学校 | 旭が丘小学区,稲生小学区,桜島小学区 | ||
鈴鹿市立鼓ケ浦中学校 | 白子小学区,鼓ケ浦小学区,愛宕小学区(江島町(岸岡町潮見ケ丘自治会,南若松町原永自治会及び冨士見ケ丘自治会を除く。),江島本町,東江島町(南若松町原永自治会を除く。),北江島町,中江島町,南江島町,江島台一丁目,江島台二丁目及び岸岡町(東花野自治会)) | ||
鈴鹿市立天栄中学校 | 合川小学区,天名小学区,栄小学区,郡山小学区 | ||
鈴鹿市立鈴峰中学校 | 鈴西小学区(石薬師町鞠鹿野自治会を除く。),椿小学区,深伊沢小学区,庄内小学区 |
通学区域の弾力化
将来推計に基づき、過大規模校またはそれに準じる大規模校として対応が必要な学校について、平成28年4月から「通学区域の弾力化」を行っています。
対象
旭が丘小学校、白子中学校の通学区域に居住し、4月1日に小学1年生、中学1年生になる方
内容
旭が丘小学校の通学区域
指定校が旭が丘小学校の児童は、次のとおり就学することができます。
指定校 |
指定校以外に就学できる小学校 |
---|---|
旭が丘小学校 | 玉垣小学校、愛宕小学校、白子小学校 |
- ※就学を希望する学校までの距離が、おおむね2km以内であることが条件です。
- ※小学校卒業後は、就学先の指定中学校への入学となります。
白子中学校の通学区域
指定校が白子中学校の生徒は、次のとおり就学することができます。
指定校 |
小学区 |
指定校以外に就学できる中学校 |
---|---|---|
白子中学校 | 旭が丘小学区 | 鼓ヶ浦中学校、千代崎中学校 |
白子中学校 | 稲生小学区 | 天栄中学校、鼓ヶ浦中学校、創徳中学校 |
白子中学校 | 桜島小学区 | 千代崎中学校、創徳中学校 |
定員
受け入れる学校の児童生徒数や教室数などを勘案し,教育委員会が毎年度定めます。
申込み
例年、10月中に受け付けを行っています。詳しくは、学校教育課へお問い合わせください。
※詳細な案内については、小学1年生になられる方へは就学時健診の案内と同時に、中学1年生になられる方へは、在学する小学校を通じて1学期末にお渡しします。
就学指定校変更制度
子どもや保護者のさまざまな事情により学校の変更を希望する場合は、下記ファイルをご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 学校教育課
〒513-8701 三重県鈴鹿市神戸一丁目18番18号
電話番号:059-382-7618 ファクス番号:059-382-9054
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。