本会議録画中継 令和5年12月定例議会 【12月5日】

ページ番号1012244  更新日 2024年2月27日

印刷大きな文字で印刷

本会議録画中継 令和5年12月定例議会 【12月5日】
発言者 内容 録画映像
議長 開議
一般質問
藤井 栄治
(市民の声)
1 中勢バイパスについて
(1)中勢バイパス開通による都市マスタープランについて
(2)中勢バイパスの平面交差について
(3)中勢バイパスの渋滞対策について
(4)中勢バイパス工事中における市道修繕について
2 燃料電池自動車について
(1)鈴鹿市で導入した燃料電池自動車の総事業費及び維持費について
(2)鈴鹿市水素社会ロードマップについて
(3)水素社会に向けて鈴鹿市の取り組みについて
3 おもいやり駐車場について
(1)鈴鹿市の今後の方針について
曽我 正彦
(新緑風会)
1 地域公共交通について
(1)デマンド交通実証運行事業について
(2)地域の実情に応じた移動手段確保のための手引書について
2 遊休農地の解消について
(1)遊休農地の現状と解消に向けた施策展開について
(2)非農地判定の状況について
田中 淳一
(市民の声)
1 公共施設の課題について
(1)斎苑施設について
・火葬炉の課題について
・ペット火葬について
(2)本庁舎空きスペースについて
・2階フロアの利活用について
・1階・2階を結ぶ階段のエスカレーターについて
(3)応急診療所について
・小児救急医療施設の充実について
高橋 さつき
(諸派(日本共産党))
1 自衛隊への名簿提供について
(1)18歳と22歳の市民の名簿提供する根拠について
(2)対象者の個人情報保護について
(3)名簿提供を取りやめることを求める
2 保育行政について
(1)保育所(園)・認定こども園利用選考基準の課題について
(2)発達障がいがある児童の受け入れについて
(3)休日保育の課題について
石田 秀三
(諸派(日本共産党))
1 新交通システムについて
(1)市民アンケートの内容と、利用方法
(2)実証運行の進め方
2 健康保険証について
(1)被保険者市民の医療を受ける権利の保障を
3 サッカーチームへの支援について
(1)11月6日の市長記者会見での発言について
(2)本年2月の協定解除に至る経過について
--------------------------
散会

このページに関するお問い合わせ

議会事務局 議事課
〒513-8701 三重県鈴鹿市神戸一丁目18番18号
電話番号:059-382-7600 ファクス番号:059-382-4876
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。