男女共同参画の視点から見た防災・減災講座
イベントカテゴリ: 講座・教室

 南海トラフ地震が今後30年以内に7~8割の確率で発生すると言われて久しい中、地震を免れた先の避難生活で、性別や年齢が異なる人たちと避難所を運営していくにはどんな視点が必要でしょうか。
 本講座では、フレンテトークとして三重県男女共同参画センター「フレンテみえ」から専門員の方を講師にお迎えし、実際の事例等から学ぶ市民向け講座です。
 本市防災危機管理課による防災物品の展示も行います。
 この機会に一度考えてみませんか。
参加者には、薄型ホイッスルをプレゼント!
- 開催日
 - 
2023年3月17日(金曜日)
 - 開催時間
 - 
14時 から 15時30分 まで
(受付開始13時30分)
 - 開催場所
 - 
鈴鹿市男女共同参画センター
「ジェフリーすずか」ホール - タイトル
 - すべての人に「やさしい避難所」をめざして
男女共同参画と多様性 - 講師
 - 三重県男女共同参画センター「フレンテみえ」専門員 服部 亜龍さん
 - 定員
 - 30名(先着順)
 - 費用
 - 受講無料
 - 託児
 - あり(2月28日(火曜日)17時までに要予約)
 - 申込・お問い合わせ
 - 鈴鹿市男女共同参画課
電話 059-381-3113
ファクス 059-381-3119
Eメール danjokyodosankaku@city.suzuka.lg.jp - 関連ファイル
 
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
地域振興部 男女共同参画課
〒513-0801 三重県鈴鹿市神戸二丁目15番18号(かんべ再開発ビル3階)
電話番号:059-381-3113 ファクス番号:059-381-3119
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。