鈴鹿工業高等専門学校
カテゴリ 高校・高専・大学
エリア 海側エリア
創造力豊かな国際社会に通用するエンジニアを育成する国立の高等教育機関
高専は16歳から高等教育(大学と同じ教育システム)を採用しているため、高専生は「生徒」ではなく「学生」と呼ばれます。5学科(機械工学科、電気電子工学科、電子情報工学科、生物応用化学科、材料工学科 各学科各学年定員40名)からなり、中学卒業後の5年間で、各専門分野の基礎から応用までを講義と演習・実験により低学年からじっくりと学ぶことができます。課外活動においては、運動部・文化部やロボコン、ソーラーカー、プログラミングコンテストなどの創造的な活動プロジェクトにも参加できます。また、学寮も完備しています。学科卒業後は準学士の称号が与えられます。進路については大変恵まれており、就職と進学をする学生の割合はほぼ等しく、それぞれ希望に沿った進路に進んでいます。学科卒業後に国立大学へ編入学する学生に加え、2年間の専攻科総合イノベーション工学専攻へ進学する学生もいます。専攻科修了後、必要な審査に合格すると学士が授与されます。
鈴鹿工業高等専門学校の基本情報
- 名称
- 鈴鹿工業高等専門学校
- 所在地
- 三重県鈴鹿市白子町
- 電話番号
- 059-386-1031
- 地図
- ホームページ
- 鈴鹿工業高等専門学校(外部リンク)
このページに関するお問い合わせ
都市整備部 住宅政策課
〒513-8701 三重県鈴鹿市神戸一丁目18番18号
電話番号:059-382-7616 ファクス番号:059-382-8188
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。