白子高等学校
カテゴリ 高校・高専・大学
エリア 海側エリア
「創造・奉仕・規律」生徒自身が創造的に考え、奉仕の心で主体的に行動し、仲間と共に規律を学ぶ
本校は河芸高等女学校として大正9年(1920年)創立、100年近い歴史を誇る伝統校です。また、近鉄白子駅から歩いて10分という通学の便に恵まれた学校でもあります。本校には、普通科(1学年4~5クラス)と普通科文化教養(吹奏楽)コース(1学年1クラス)、家政科の流れを引き継ぐ生活創造科(1学年1クラス)を設置しています。普通科では生徒の希望に応じて、進学・就職のどちらにも応えることのできる総合的な教育を行っています。文化教養(吹奏楽)コースは全国的にも珍しい吹奏楽に関する授業を取り込んだもので、平成17年度に新設され、年々活躍の場が大きく広がってきています。生活創造科も平成17年度にリニューアルされ、「コミュニティライフ」「フードクリエイト」「ファッションクリエイト」など独自の科目を設定し、時代に応じた新しい感覚のスペシャリストの育成をめざしており、卒業生たちも専門性を発揮して活躍しています。白子高校では「創造・奉仕・規律」という教育コンセプトを掲げています。「創造」の成果を「奉仕」に活かし、「奉仕」の心で「規律」を学び、「規律」を守って「創造」に向かうこととしています。
白子高等学校の基本情報
- 名称
- 白子高等学校
- 所在地
- 三重県鈴鹿市白子4丁目17-1
- 電話番号
- 059-386-0017
- 地図
- ホームページ
- 三重県立白子高等学校(外部リンク)
このページに関するお問い合わせ
都市整備部 住宅政策課
〒513-8701 三重県鈴鹿市神戸一丁目18番18号
電話番号:059-382-7616 ファクス番号:059-382-8188
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。