本文へジャンプします。
検索語
標準
大
最大
Foreign Language
English
Português
Español
中文(簡)
한국어
日本語
文字サイズの変更
標準
大
最大
メインメニュー
ホーム
生活ガイド
行政ガイド
安全・安心ガイド
事業所向け案内
よくある質問
ホーム
生活ガイド
行政ガイド
安全・安心ガイド
事業所向け案内
よくある質問
ホーム
トピックス
トピックス
ここから本文です。
市政アンケート調査にご協力ください(6月8日)
夏休み子ども体験博物館を開催します(7月5日)
「夏休み親子公共施設見学」を開催します(7月5日)
令和4年度(第2回)防火管理講習(甲種新規・乙種)の実施について(7月5日)
人権ふれあい劇場「ヘンテコ鳥と、さかいめの3人」を開催します(7月5日)
第93回都市対抗野球大会に出場する「Honda鈴鹿硬式野球部」の壮行会を開催します(7月1日)
10月25日からメンテナンスのため西部体育館を休館します(7月1日)
鈴鹿市フラワーパークでマルシェ(日々是好日marche')が開催されます(6月30日)
鈴鹿市職員採用第一次試験(令和4年6月19日実施分)合格者受験番号を掲載します(6月29日)
【7月9日(土曜日)・10日(日曜日)】1階市民ギャラリー及び15階展望ロビーの一般開放休止のお知らせ(6月23日)
鈴鹿市地域公共交通計画を策定しました(6月29日)
市内で交通死亡事故が発生しました(6月28日)
オレオレ詐欺の予兆電話が発生しました(6月27日)
警察官を名乗る特殊詐欺の予兆電話が発生しました(6月27日)
指定管理者を募集します(6月27日)
交通死亡事故の発生について(6月27日)
第25回三重県障がい者スポーツ大会「卓球(サウンドテーブルテニス)」の参加者を募集します(6月24日)
第1回鈴鹿市立図書館協議会を傍聴できます(6月23日)
夏季企画展「伊勢国府発掘物語」を開催します(6月21日)
令和4年9月採用の市フルタイム会計年度任用職員を募集します(6月20日)
「人生100年時代づくり・地域創生ソフト事業」連続講座を開催します(6月20日)
「産地生産基盤パワーアップ事業」の要望調査を実施します(6月15日)
夏季休園中に公立幼稚園を開放します(6月14日)
令和4事業年度「施設園芸セーフティネット構築事業」について三重県による加入募集が行われています(6月13日)
市内運動施設の利用につき新料金の適用が開始されます(6月13日)
「AGF鈴鹿陸上競技場第3種公認整備工事」に伴う陸上競技場の休場ついて(6月13日)
鈴鹿と・き・め・きモータースポーツ大使の小川友幸選手が2022年全日本トライアル選手権関東大会(第3戦)で優勝しました(6月8日)
鈴鹿と・き・め・きモータースポーツ大使「TSR」が2022FIM世界耐久選手権(EWC)第2戦スパ24時間耐久ロードレースで3位に入賞しました(6月8日)
7月11日(月曜日)に令和4年度国民健康保険料納付通知書を発送予定しています(6月5日)
令和4年度鈴鹿市まちづくり応援補助金の交付事業が決定しました(6月3日)
全国瞬時警報システム(Jアラート)全国一斉情報伝達試験を行います(5月31日)
【事前申込制】企画展関連講演会「伊賀国庁発掘物語」を開催します(5月27日)
高齢運転者の免許証更新時の運転技能検査が義務化されます(5月25日)
すずか産のアサリが販売されています(5月13日)
警察官を名乗る特殊詐欺の予兆電話が発生しました(5月11日)
5月開会議会をライブ中継します(5月10日)
(障害解消)マイナポイント支援窓口の手続きが全て再開しました(5月6日)
鈴鹿市フルタイム会計年度任用職員採用第一次試験(令和4年4月17日実施分)合格者受験番号を掲載します(4月25日)
スマートフォンを活用した映像通報システム「Live119」の実証実験を開始します(4月22日)
「企業と高校の採用・就職に関する情報交換会」に係る企業募集について(4月20日)
4月23日(土曜日)と24日(日曜日)のラジオ広報すずかの放送時刻が変更になります
「産地生産基盤パワーアップ事業」の要望調査を実施します(4月12日)
ハローワーク鈴鹿が発行する求人情報について(4月12日)
商業施設などに設置されているAED(自動体外式除細動器)の適切な管理についてお知らせします(4月11日)
「令和2年度第2次鈴鹿市男女共同参画基本計画年次報告書」についてお知らせします(4月11日)
広報すずか9月5日号情報局の申込期間についてお知らせします(7月5日)
令和4年度の不妊治療費助成事業についてお知らせします(3月22日)
鈴鹿市の広報活動に関するアンケート調査結果をお知らせします(3月22日)
公共施設予約システムの利用が始まります(3月16日更新)
3歳児健康診査を中止します(3月1日)
1歳6カ月児健康診査を中止します(2月15日)
【令和4年3月末終了】後付け安全運転支援装置設置費を補助します(1月11日更新)
住民税非課税世帯などに対する臨時特別給付金についてお知らせします(12月28日)
保健センターの貸館休止を延長します(12月1日更新)
「Empowered JAPAN〜いつでも どこでも 誰でも、働き、学べる世の中へ〜」の受講生を募集します(11月26日)
「ジェフリーふぇすた2021オンライン」を開催します(11月25日)
鈴鹿市公式YouTubeに「交通安全教室(小学校低学年向け)」を公開しました(11月19日)
自宅でできる簡単体操「まいにちやろにぃ〜フレイル予防」をCNSで放送しています(11月18日)
三重県SDGs推進パートナー登録制度の登録申請が開始されました(11月12日)
ダイソン株式会社のコードレス掃除機用「非純正」バッテリーパックの使用を中止してください(11月12日)
鈴鹿市公式YouTubeに「鈴鹿市第53回美術展公開審査会」を公開しました(11月11日)
自宅でできる簡単体操「まいにちやろにぃ〜フレイル予防」をCNSで放送しています(11月11日)
マイナンバーカード交付申請を受け付けています(11月10日)
自宅でできる簡単体操「まいにちやろにぃ〜フレイル予防」をCNSで放送しています(11月8日)
自宅でできる簡単体操「まいにちやろにぃ〜フレイル予防」をCNSで放送しています(10月27日)
自宅でできる簡単体操「まいにちやろにぃ〜フレイル予防」をCNSで放送しています(10月21日)
鈴鹿と・き・め・きカルチャー大使の伊藤圭佑さんが所属する「津軽三味線☆三絃士」がファーストアルバムを発売しました(10月19日)
横断歩道の手上げ横断の効果実証ポスターを紹介します(10月14日)
自宅でできる簡単体操「まいにちやろにぃ〜フレイル予防」をCNSで放送しています(10月14日)
イスのサンケイホール鈴鹿でライブ配受信システムを利用できます(10月13日)
森林環境譲与税の使途について公表します(10月13日)
令和3年度鈴鹿墨書道わぁるどかっぷの結果発表をします(10月11日)
自宅でできる簡単体操「まいにちやろにぃ〜フレイル予防」をCNSで放送しています(10月7日)
「ほっこりタイム〜おうちで楽しめる遊びの紹介〜」の第20弾を公開しました(9月30日)
自宅でできる簡単体操「まいにちやろにぃ〜フレイル予防」をCNSで放送しています(9月30日)
ボランティア清掃活動を支援しています(9月28日)
「ほっこりタイム〜おうちで楽しめる遊びの紹介〜」の第19弾を公開しました(9月24日)
「鈴鹿市交通安全計画(令和3年度〜令和7年度)」を策定しました(9月22日)
「ほっこりタイム〜おうちで楽しめる遊びの紹介〜」の第18弾を公開しました(9月17日)
自宅でできる簡単体操「まいにちやろにぃ〜フレイル予防」をCNSで放送しています(9月16日)
「ほっこりタイム〜おうちで楽しめる遊びの紹介〜」の第17弾を公開しました(9月15日)
「ほっこりタイム〜おうちで楽しめる遊びの紹介〜」の第16弾を公開しました(9月10日)
自転車損害賠償保険等への加入が義務化されます(9月9日)
「ほっこりタイム〜おうちで楽しめる遊びの紹介〜」の第15弾を公開しました(9月7日)
公共施設のトイレで生理用品を無料で受け取れます(9月7日)
自宅でできる簡単体操「まいにちやろにぃ〜フレイル予防」をCNSで放送しています(9月1日)
オレンジバトン(メッセージ動画)を配信します(9月1日)
イスのサンケイホール鈴鹿にライブ配受信システムを整備します(8月20日)
企業版ふるさと納税を受け付けています(8月17日)
引き続き生理用品を無料で配布しています(8月17日)
「海のみえる岸岡山緑地デイキャンプ施設」の新規受付を停止します(8月13日)
新型コロナウイルスワクチン接種に係る接種間違いが発生しました(7月21日)
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に出場する本市にゆかりのある選手を応援しましょう(7月14日)
市内各所でスクミリンゴガイ(ジャンボタニシ)が発生しています(6月30日)
【企業・事業主向け】不妊治療と仕事の両立支援にご協力ください(6月17日)
「顕著な大雨に関する情報」を配信します(6月17日)
5月20日(木曜日)から、避難情報の発令基準が新しくなります(5月19日)
「locus」高校生向けフィールドスタディプログラムの受け入れ企業を募集します(5月18日)
ハローワーク鈴鹿が発行する求人情報についてお知らせします(4月28日)
国道23号中勢バイパス(鈴鹿(安塚)工区)令和5年度開通予定が公表されました(4月27日)
4月19日(月曜日)から狭あい道路にかかる「令和3年度拡幅用地等寄附申出書」の受付を開始します(4月7日)
「すずか新商品創造プロジェクト塾【第2期】」の参加事業者募集を一時休止します(4月5日)
新生児聴覚スクリーニング検査費の一部を助成します(4月2日)
鈴鹿少年少女発明クラブ活動を募集します(3月26日)
桜の森公園で飲食販売を行う出店者をお知らせします(3月26日)
在宅医療「鈴鹿ふくし大学」の動画を配信しています(3月22日)
未就学児が日常的に集団で移動する経路の緊急安全点検による施設整備についてお知らせします(3月19日)
交差点巻き込み部の安全対策についてお知らせします(3月16日)
新型コロナウイルス感染症等のクラスター発生があった介護施設等における職員の宿泊施設の提供に関する協定を締結しました(2月22日)
石綿(アスベスト)を含有する珪藻土製品の廃棄についてお知らせします(2月4日更新)
自宅でできる簡単体操「まいにちやろにぃ〜フレイル予防」第8弾をCNSで放送しています(10月16日)
「鈴鹿市地域公共交通網形成計画策定業務委託」に係る公募型プロポーザルを実施しました(9月16日更新)
自宅でできる簡単体操『まいにちやろにぃ〜フレイル予防』をCNSで放送しています(7月1日)
7月1日から全国でプラスチック製買い物袋(レジ袋)の有料化が始まります(6月23日)
未就学児が日常的に集団で移動する経路の緊急安全点検などを踏まえた対策必要箇所についてお知らせします(6月15日)
交差点巻き込み部の安全対策についてお知らせします(6月12日)
「ほっこりタイム〜おうちで楽しめる遊びの紹介〜」の第14弾を公開しました(6月5日)
「ほっこりタイム〜おうちで楽しめる遊びの紹介〜」の第13弾を公開しました(6月2日)
「ほっこりタイム〜おうちで楽しめる遊びの紹介〜」の第12弾を公開しました(5月29日)
「ほっこりタイム〜おうちで楽しめる遊びの紹介〜」の第11弾を公開しました(5月26日)
「ほっこりタイム〜おうちで楽しめる遊びの紹介〜」の第10弾を公開しました(5月22日)
「ほっこりタイム〜おうちで楽しめる遊びの紹介〜」の第9弾を公開しました(5月19日)
「ほっこりタイム〜おうちで楽しめる遊びの紹介〜」の第8弾を公開しました(5月15日)
「ほっこりタイム〜おうちで楽しめる遊びの紹介〜」の第7弾を公開しました(5月12日)
「ほっこりタイム〜おうちで楽しめる遊びの紹介〜」の第6弾を公開しました(5月8日)
「ほっこりタイム〜おうちで楽しめる遊びの紹介〜」の第5弾を公開しました(5月1日)
「ほっこりタイム〜おうちで楽しめる遊びの紹介〜」の第4弾を公開しました(4月27日)
「ほっこりタイム〜おうちで楽しめる遊びの紹介〜」の第3弾を公開しました(4月24日)
「ほっこりタイム〜おうちで楽しめる遊びの紹介〜」の第2弾を公開しました(4月22日)
「ほっこりタイム〜おうちで楽しめる遊びの紹介〜」の動画の配信を始めました(4月21日)
「イスのサンケイホール鈴鹿(市民会館)」と「文化会館」の貸館受付を延期します(4月10日)
新型コロナウイルス感染拡大防止のため入札方法を変更します(4月4日)
前のページへ
ページの先頭へ
著作権とリンクについて
個人情報保護
アクセシビリティ方針
市への意見・質問
リンク
サイトマップ
〒513-8701 三重県鈴鹿市神戸一丁目18番18号 ○代表電話/059-382-1100 ○ファクス番号/059-382-9040
開庁時間/8時30分から17時15分まで(土・日曜日、祝日、12月29日から1月3日までを除く)
掲載内容に関するお問い合わせは、各ページに記載している連絡先へお願いします。
Copyright© 2013 鈴鹿市 All rights reserved.