本文へジャンプします。
検索語
標準
大
最大
Foreign Language
English
Português
Español
中文(簡)
한국어
日本語
文字サイズの変更
標準
大
最大
メインメニュー
ホーム
生活ガイド
行政ガイド
安全・安心ガイド
事業所向け案内
よくある質問
ホーム
生活ガイド
行政ガイド
安全・安心ガイド
事業所向け案内
よくある質問
ホーム
トピックス
トピックス
ここから本文です。
市内で新型コロナウイルス感染症が広がっています(9月25日)
企画展関連講演会「環濠都市朝日遺跡と弥生時代の生活」を開催します(9月25日)
企画展「濠をめぐらした弥生のムラ」を開催します(9月25日)
マイカー点検教室を開催します(9月22日)
鈴鹿フラワーパークフェスタでの出店者を募集します(9月22日)
国道23号中勢バイパスの全線開通日が公表されました(9月22日)
ラグビーワールドカップ2023フランス大会パブリックビューイングの開催についてお知らせします(9月22日)
秋の全国交通安全運動が始まりました(9月21日)
「SUZUKA女性活躍推進フォーラム〜キャリア形成とライフ・ワーク・バランス〜」を開催します(9月20日)
こころの健康セミナー「タッピングタッチでこころと体をリフレッシュ」の参加者を募集します(9月20日)
第3回鈴鹿市廃棄物減量等推進審議会の傍聴ができます(9月20日)
次期鈴鹿市総合計画のアンケート調査にご協力ください(9月20日)
令和5年秋の踏切事故防止キャンペーンが実施されます(9月19日)
令和5年度第4回鈴鹿市高齢者福祉計画策定委員会の傍聴ができます(9月19日)
当市が「子育てしやすい街」として紹介されました(9月19日)
マイナポイント第2弾の申込期限は令和5年9月末までです(9月19日)
第26回鈴鹿シティマラソンのエントリー期間を延長します(9月15日)
市内で新型コロナウイルス感染症の患者が、1週間で1,100人を超えています(9月14日)
鈴鹿市交通安全対策会議の市民公募委員募集についてお知らせします(9月14日)
肥料価格高騰対策事業費補助金(春肥分)についてお知らせします(9月14日)
民間賃貸住宅相談会を開催します(9月14日)
危険物取扱者試験(鈴鹿会場)および予備講習会についてお知らせします(8月28日)
第26回三重県障がい者スポーツ大会「ボウリング」の開催に伴う参加者を募集します(9月13日更新)
「防ごう!火災!」リチウム蓄電池などに起因する発火事故防止のためのデザイン・イラストコンクール(LiBコン!)を開催します(9月12日)
令和5年度第3回鈴鹿市地域福祉計画審議会を開催します(9月7日)
広報すずか11月5日号情報局の申込期間についてお知らせします(9月5日)
【事前申込制】博物館入門講座「まあるい埴輪のはなし」を開催します(9月5日)
「食品ロスゼロチャレンジ!」のモニターを募集します(9月5日)
第5回鈴鹿市総合計画審議会の傍聴ができます(9月5日)
「オクトーバー・ラン&ウォーク2023」の開催について(9月5日)
ものづくり産業コーナーで【有限会社オオニシ・ヒートマジック】を紹介しています(9月4日)
「〜人権尊重都市宣言30周年〜じんけんフェスタinすずか」を開催します(8月21日)
【回答期間延長】避難意識などに関するアンケートにご協力ください(9月1日)
令和5年9月定例議会をライブ中継します(9月1日)
鈴鹿と・き・め・きモータースポーツ大使小川友幸選手が2023年全日本トライアル選手権広島・三次灰塚大会(第6戦)で優勝しました(8月30日)
桜の森公園でフリーマーケットが開催されます(8月30日)
鈴鹿市応急診療所の従事者を募集します(8月29日)
林道御幣線の通行止めをお知らせします(8月25日)
令和5年9月定例議会をライブ中継します(8月24日)
全国瞬時警報システム(Jアラート)全国一斉情報伝達試験および緊急地震速報訓練に伴う伝達試験を行います(8月10日更新)
鈴鹿市ものづくり企業フェア出展企業を募集します(8月21日)
第1回鈴鹿市立図書館協議会を傍聴できます(8月21日)
鈴鹿市第二学校給食センター調理配送業務に係る公募型プロポーザルを実施します(8月21日更新)
すずか市民アカデミー「まなベル」の受講者を募集します(8月7日)
鈴鹿市防犯カメラ設置費補助金の受付終了のお知らせ(8月7日)
鈴鹿と・き・め・きモータースポーツ大使小川友幸選手が2023年全日本トライアル選手権北海道・和寒大会(第5戦)で優勝しました(8月4日)
令和5年度発行「鈴鹿市暮らしの便利帳」に掲載する広告を募集します(8月1日)
令和5年度鈴鹿墨書道わぁるどかっぷを開催します(7月18日)
価格高騰重点支援給付金についてお知らせします(7月7日更新)
指定管理者を募集します(7月5日)
夏季の省エネ・節電のお願い(6月30日)
三重県低所得のひとり親世帯への生活応援給付金のご案内(6月30日更新)
鈴鹿市特殊詐欺被害防止機器設置費補助金の受付終了のお知らせ(6月22日)
市営住宅の指定管理者制度導入に関するサウンディング型市場調査を実施します(6月22日)
農業振興地域整備計画の見直しに伴う農用地区域の変更申出の受付を停止します(5月30日)
子育て世帯生活支援特別給付金 (ひとり親世帯分以外の低所得の子育て世帯分)についてお知らせします(5月26日)
低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金 (ひとり親世帯分)についてお知らせします(5月26日)
市税のお支払いが便利で簡単になりました(5月22日)
市正規職員を募集します(6月試験分)(5月12日)
「COOL BIZ(クールビズ)」の実施についてお知らせします(5月1日)
ひきこもり相談窓口のご案内(4月24日)
鈴鹿と・き・め・きモータースポーツ大使小川友幸選手が2023年全日本トライアル選手権愛知・岡崎大会(第1戦)で2位になりました(4月24日)
求人情報のお知らせ(ハローワーク鈴鹿)(4月7日)
市内におけるサテライトオフィスなどの整備運営に関するサウンディング型市場調査を実施します(3月30日)
子育て支援センターりんりんの利用方法を変更します(3月27日)
埋蔵文化財デジタルアーカイブページの公開をお知らせします(3月27日)
一般会計における適格請求書発行事業者登録番号について(インボイス制度関係)(3月24日)
自転車利用者のヘルメット着用が努力義務化されます(2月27日)
未就学児が日常的に集団で移動する経路の緊急安全点検による施設整備についてお知らせします(3月19日)
交差点巻き込み部の安全対策についてお知らせします(3月16日)
未就学児が日常的に集団で移動する経路の緊急安全点検などを踏まえた対策必要箇所についてお知らせします(6月15日)
交差点巻き込み部の安全対策についてお知らせします(6月12日)
前のページへ
ページの先頭へ
著作権とリンクについて
個人情報保護
アクセシビリティ方針
市への意見・質問
リンク
サイトマップ
〒513-8701 三重県鈴鹿市神戸一丁目18番18号 ○代表電話/059-382-1100 ○ファクス番号/059-382-9040
開庁時間/8時30分から17時15分まで(土・日曜日、祝日、12月29日から1月3日までを除く)
掲載内容に関するお問い合わせは、各ページに記載している連絡先へお願いします。
Copyright© 2013 鈴鹿市 All rights reserved.