本文へジャンプします。
検索語
標準
大
最大
Foreign Language
English
Português
Español
中文(簡)
한국어
日本語
文字サイズの変更
標準
大
最大
メインメニュー
ホーム
生活ガイド
行政ガイド
安全・安心ガイド
事業所向け案内
よくある質問
ホーム
生活ガイド
行政ガイド
安全・安心ガイド
事業所向け案内
よくある質問
ホーム
トピックス
「鈴鹿市地域公共交通網形成計画策定業務委託」に係る公募型プロポーザルを実施しました(9月16日更新)
トピックス
「鈴鹿市地域公共交通網形成計画策定業務委託」に係る公募型プロポーザルを実施しました(9月16日更新)
ここから本文です。
都市計画課 Tel059-382-9024 Fax059-382-0304 E-mail toshikekaku@city.suzuka.lg.jp
鈴鹿市では、モータリゼーションの進展や人口減少・少子高齢化に加え、交通事業環境の変化などにより、交通を取り巻く環境が変化し、高齢者などの移動手段の確保や市内の一体的な交通サービスの提供、交通まちづくりとの連携など、新たな課題への対応が求められています。
そこで、鈴鹿市地域公共交通会議では、これらの課題に対し、まちづくりと連携した地域公共交通ネットワークの掲載や再構築、地域における輸送資源の最大限の活用など「鈴鹿市の公共交通のあり方」を明らかにし、持続可能な旅客サービスの提供を確保することを目的として、その実現に向けた施策や方針を示した「鈴鹿市地域公共交通網形成計画」を策定します。
スケジュール
7月7日(火曜日) プロポーザル公募開始
7月13日(月曜日) 質問書提出期限
7月16日(木曜日) 参加表明書提出期限
7月21日(火曜日) 参加資格の審査結果通知
8月12日(水曜日) 一次審査(企画提案書)提出期限
8月17日(月曜日) 一次審査結果通知
9月10日(木曜日) 二次審査(プレゼンテーション及びヒアリング)
9月下旬 二次審査結果通知および契約締結
■
募集要項(PDF)
■
特記仕様書(PDF)
■
実施要領(PDF)
■
参加表明書(様式1)(Word)
■
参加資格確認書(様式2)(Word)
■
法人の概要(様式3)(Excel)
■
質問書(様式4)(Word)
■
辞退届(様式5)(Word)
■
実施方針(様式6)(Word)
■
企画提案書(様式7)(Word)
■
実施スケジュール(様式8)(Word)
■
業務実施体制調書(様式9)(Excel)
■
管理技術者調書(様式10)(Excel)
■
主担当技術者調書(様式11)(Excel)
■
(参考)「鈴鹿市の公共交通のあり方を検討する会」での協議結果(PDF)
質問に対する回答
公募型プロポーザルに係る質問に対する回答は、質問回答書をご覧ください。
■
質問回答書(PDF)
審査結果
公募型プロポーザルに係る結果は、審査結果をご覧ください。
■
審査結果(PDF)
前のページへ
ページの先頭へ
著作権とリンクについて
個人情報保護
アクセシビリティ方針
市への意見・質問
リンク
サイトマップ
〒513-8701 三重県鈴鹿市神戸一丁目18番18号 ○代表電話/059-382-1100 ○ファクス番号/059-382-9040
開庁時間/8時30分から17時15分まで(土・日曜日、祝日、12月29日から1月3日までを除く)
掲載内容に関するお問い合わせは、各ページに記載している連絡先へお願いします。
Copyright© 2013 鈴鹿市 All rights reserved.