ここから本文です。
平成30年3月に、風水害と地震災害に対応した防災マップを更新しました。風水害と地震災害では避難の方法や避難先が異なりますが、啓発面にそれぞれの避難方法(避難フロー)を記載しています。お住まいの地区やお勤め先などのハザード情報を地図面で確認の上、啓発面の避難フローを参考に各自の避難計画の作成にお役立てください。
なお、防災マップは市役所本館1階総合窓口、本館5階防災危機管理課、各地区市民センターの窓口でも配布しています。
防災マップにある河川の洪水浸水区域はマップ作成時点のものです。最新の河川浸水区域については、鈴鹿市防災会危機管理課へお問い合わせ下さい。
※耐水製が有り、破れにくいストーンペーパーと呼ばれる特殊紙を採用しています。前回の防災マップと紙の質感が異なりますのでご留意ください。
※コインスケール機能は、地図面をA1サイズで出力した場合のみ、実際の硬貨と同様の大きさになります。
地図から地区を選びたい方はこちら