平成25年

1月1日〜15日分


ここから本文です。

市長の公務日程結果(平成25年1月1日〜15日分)

左右にフリックすると表がスライドします。

月日開始時刻公務の内容
1月1日(火曜日)9時西庄内町上野自治会初集会(正福寺)
1月2日(水曜日)9時五祝町木鎌自治会初集会(木鎌集会所)
1月4日(金曜日)9時 年頭あいさつ(1203会議室)
写真:年頭あいさつ

仕事始めにあたり、幹部職員ら200人に訓示を行いました。「政権が交代し、社会資本整備の取り組み面で大きく変化していく。情報へのアンテナを高く上げて情報をしっかりと捉え、事業の集中と選択を推し進めるために、個々の能力と組織力をさらに高めてほしい」と呼び掛け、へび年にちなんで一皮も二皮も脱皮して成長してほしいと伝えました。

11時鈴鹿農業協同組合代表理事組合長ほか面会(市長室)
13時30分(株)三重電子計算センター代表取締役社長ほか面会(市長室)
1月5日(土曜日)10時 消防出初め式(サーキット 国際レーシングコース)
写真:消防出初

新春恒例の消防出初め式が、国際レーシングコースで行われました。各地区消防団と消防本部の計500人と消防車両36台が、救急救助訓練や一斉放水を1,100人の市民に披露して、オール鈴鹿の消防力を誇示しました。昨年は台風17号で尊い人命が奪われ、家屋にも浸水被害が出たことから、防災体制の向上をさらに進め、消防職員・団員の方々には一丸となって市民の期待に応えていただくようお願いします。

1月6日(日曜日)8時30分三日市町初参会(三日市町集会所)
8時50分地子町初参会(地子町集会所)
9時安塚町初参会(安塚町集会所)
9時10分飯野寺家町初参会(飯野寺家町集会所)
9時30分道伯町初参会(道伯町集会所)
10時末広自治会初参会(末広集会所)
1月7日(月曜日)10時政策幹部会議(庁議室)
11時本田技研工業(株)鈴鹿製作所長面会(市長室)
11時30分セイロン瓜プロジェクト関係者面会(市長室)
13時30分市議会議員母告別式(白子斎奉閣)
15時鈴鹿青年会議所役員面会(市長室)
17時鈴鹿商工会議所 新春賀詞交歓会(サーキット S-PLAZA)
1月8日(火曜日)10時30分旭化成ケミカルズ(株)鈴鹿事業場長ほか面会(市長室)
13時鈴鹿市シルバー人材センター理事長ほか面会(市長室)
18時30分三重県宅地建物取引業協会鈴鹿亀山支部平成25年新春賀詞交歓会(魚長)
19時30分鈴鹿市清掃協同組合懇談会(楽味)
1月9日(水曜日)9時30分鈴鹿エコセンター(株)社長ほか面会(市長室)
10時白江区画整理組合役員面会(市長室)
10時30分三重交通(株)会長ほか面会(市長室)
11時鈴鹿森林組合組合長ほか面会(市長室)
13時(株)三重銀行頭取ほか面会(市長室)
14時FC鈴鹿ランポーレ監督ほか面会(市長室)
15時部落解放同盟一ノ宮支部からの要望(市長室)
18時30分鈴鹿ライオンズクラブ・鈴鹿中央ライオンズクラブ 新年二クラブ合同懇親会(鈴鹿平安閣)
1月10日(木曜日)10時定例記者会見(庁議室)
14時富士ゼロックスマニュファクチャリング(株)鈴鹿事業所長ほか面会(市長室)
1月11日(金曜日)9時三重県建設業協会鈴鹿支部長ほか面会(応接室1)
10時定期監査の報告(応接室1)
11時30分(株)モビリティランド常務ほか面会(市長室)
13時神戸老人会新年会(社会福祉センター)
18時国府地区自治会連合会懇談会(八野町 いとう)
18時40分鈴鹿市職員労働組合旗びらき(旭化成クラブハウス)
1月12日(土曜日)11時 大麦若葉現地視察(東庄内町)
写真:大麦若葉現地視察

JA鈴鹿が平成22年から取り組む、大麦若葉の栽培圃場と加工工場を見学しました。大麦若葉は、健康飲料「青汁」の原料となるもので、二条大麦の若葉そのものを刈り取り、加工して利用します。栽培期間は10月から翌年3月までで、茶生産者の農閑期に当たることから、複合経営の一つに今後成長していくことが期待されます。

12時50分池田町自治会初参会(池田町民会館)
19時西条栄町新春賀詞交歓会(西条栄町公民館)
1月13日(日曜日)9時山辺町初参会(山辺町集会所)
10時 平成25年鈴鹿市成人式(市民会館)
写真:成人式

今年の成人式では1,985人が大人の仲間入りをしました。私からはお祝いの言葉として、「今年のテーマ『志』の言葉を糧として羽ばたいていただき、次世代の鈴鹿市を担っていただきたい」と述べました。新成人の代表からは、「立派な大人へと成長していくために志を高く持ち、前へ進んで行きます」と、初々しい誓いの言葉が述べられました。成人式を節目として、積極的にまちづくりにも参加していただきますようお願いします。

11時30分長澤町老人会新年会(長澤公民館)
13時西條町初参会(西条公民館)
13時15分肥田町初集会(肥田町集会所)
13時40分北道伯町初参会(北道伯町集会所)
14時第16回地域シルバー世代の方々との交流会(白子高校 体育館)
1月14日(月曜日)8時 第9回熱田・伊勢125キロ初詣でウォーク(勝速日神社)
写真:熱田・伊勢初詣ウオーク

熱田神宮から伊勢神宮まで、名所・旧跡を確かめながら歩くイベントの3日目です。この日は、あいにくの雨模様でしたが、白子の勝速日神社を出発して伊勢神宮へ向かう皆さんに、励ましの言葉を送りました。本市は「鈴鹿いきいきスポーツ都市」を宣言し、「市民一人ひとつのスポーツ」の実現をめざして生涯スポーツの振興に努めています。ウオーキングは手軽に取り組めるスポーツの一つとして、大勢の愛好者がいらっしゃいます。健康管理のための生涯スポーツとしていかがでしょうか。

10時西條町老人会懇談会(西条公民館)
1月15日(火曜日)16時鈴鹿市選挙管理委員会委員長ほか面会(市長室)