ここから本文です。
月日 | 開始時刻 | 公務の内容 |
12月1日(土曜日) | 10時 |
鈴鹿市制70周年記念式典(市民会館) |
15時 | 椿縁結び市(椿大神社 駐車場) | |
18時 | 友好都市訪問に伴う歓迎夕食会(ロワレ21鈴鹿) | |
12月3日(月曜日) | 8時40分 | 政策幹部会議(庁議室) |
18時 | 鈴鹿市自治会連合会理事懇親会(サーキット S-PLAZA) | |
12月4日(火曜日) | 8時 | 人権週間街頭啓発(近鉄白子駅前) |
12時45分 | 本田技研工業(株)鈴鹿製作所長ほか面会(市長室) | |
13時 |
フィット EV納車式(市役所 西ロータリー) | |
12月5日(水曜日) | 10時 | 市議会本会議「質疑」(議場) |
12月6日(木曜日) | 10時 | 市議会本会議12月定例会「一般質問」(議場) |
13時 | 市議会本会議12月定例会「一般質問」(議場) | |
12月7日(金曜日) | 10時 | 市議会本会議12月定例会「一般質問」(議場) |
13時 | 市議会本会議12月定例会「一般質問」(議場) | |
18時 | 飯野地区自治会連合会・民生委員児童委員合同意見交換会(好弘) | |
18時40分 | 鈴鹿サーキット協力会忘年会(サーキット S-PLAZA) | |
12月8日(土曜日) | 9時 |
ものづくり産業展(文化会館) |
10時 | 若松ジュニアふれあいクラブ設立10周年記念式典(若松小学校 体育館) | |
11時 | ぬくたいフェスタ2012(一ノ宮団地解放センター) | |
12時40分 |
鈴鹿市まちづくり基本条例制定記念フォーラム〜みんなでつくろう!元気なまち、すずか!〜(ふれあいセンター) | |
12月9日(日曜日) | 10時 |
鼓ヶ浦小学校津波避難施設完成式(寺家一丁目) |
11時50分 | 第41回記念佐佐木信綱顕彰歌会(石薬師小学校) | |
15時30分 | 第2回鈴鹿ライオンズクラブカップ少年サッカー大会閉会式(スポーツガーデン) | |
12月10日(月曜日) | 10時 | 市議会本会議12月定例会「一般質問」(議場) |
13時 | 市議会本会議12月定例会「一般質問」(議場) | |
12月11日(火曜日) | 7時30分 | 年末年始特別警戒と年末の交通安全県民運動合同出発式(鈴鹿警察署) |
10時 | 市議会本会議12月定例会「一般質問」(議場) | |
13時 | 市議会本会議12月定例会「一般質問」(議場) | |
16時40分 | 市議会本会議「委員会付託」(議場) | |
17時30分 | 鈴鹿工業クラブ年末懇談会(まと場) | |
19時 | 第15回鈴鹿シティマラソン競技役員全体説明会(文化会館) | |
12月12日(水曜日) | 10時 | 定例記者会見(庁議室) |
15時 | 伊勢鉄道(株)第4回取締役会(ホテルグリーンパーク津) | |
17時30分 | SUZUKA産業学官交流会懇親会(魚長) | |
12月14日(金曜日) | 9時 | (株)ケーブルネット鈴鹿代表取締役社長ほか面会(市長室) |
10時 |
平成24年度文化庁長官被表彰者面会(市長室) | |
13時 | SUZUKA Voice FM収録(鈴鹿メディアパーク) | |
15時 | 鈴鹿市漁業協同組合長面会(応接室1) | |
16時 | 鈴鹿青年会議所役員面会(市長室) | |
17時15分 | 農業委員会懇親会(魚半楼) | |
18時 | 県内一斉特別警戒日における街頭活動と督励巡視(白子駅ほか) |
70周年の市制記念日に約900人の関係者が集まり式典を行いました。歴代市長の衣斐賢譲さん、加藤栄さん、川岸光男さんに感謝状をお渡しし、続いて、自治・教育文化・社会福祉・産業・治安防災の各分野における市政功労者の方々183人と2団体を表彰しました。農業、工業が成長し、調和のとれた緑の生産都市として発展してきた私たちの鈴鹿市を、次代に向けてさらに発展していけるよう今後も全力を傾注してまいりますので、よろしくお願いします。