ここから本文です。
月日 | 開始時刻 | 公務の内容 |
9月1日(土曜日) | 9時30分 | いきいき長寿お祝い会(庄内公民館) |
20時 | 鈴鹿サーキット50周年アニバーサリーデー懇親会(サーキット S-PLAZA) | |
9月2日(日曜日) | 7時50分 |
三重県・鈴鹿市総合防災訓練(三重県消防学校ほか) |
13時 | 第33回玉垣会館敬老祭(玉垣児童センター) | |
14時50分 | 鈴鹿サーキット50周年アニバーサリーデー(サーキット ホスピタリティラウンジ) | |
17時 |
KATAGAMI Stykeレセプション(三重県立美術館) | |
9月3日(月曜日) | 8時40分 | 政策幹部会議(庁議室) |
9時 |
椿神社獅子神楽関係者面会(市長室) | |
9時30分 | 三重県防災対策部長ほか面会(市長室) | |
9月4日(日曜日) | 16時 | 三重県商工会議所女性部連合会総会打合せ(サーキット ホスピタリティラウンジ) |
9月5日(火曜日) | 14時 | 平成24年度三重県商工会議所女性会連合会総会(サーキット S-PLAZA) |
9月6日(木曜日) | 10時 | 定例記者会見(庁議室) |
11時30分 |
モトクロス世界選手権大会出場者面会(市長室) | |
9月7日(金曜日) | 9時 | 鈴鹿建設事務所長面会(市長室) |
10時 | 市議会本会議「質疑」(議場) | |
12時30分 | 中部地方整備局局長面会(市長室) | |
14時 | 平成24年度鈴鹿市地籍調査推進協力員委嘱書交付式及び説明会(白子地区市民センター) | |
9月8日(土曜日) | 10時 | 庄野地区敬老のつどい(庄野公民館) |
9月9日(日曜日) | 9時 | 鈴鹿市青少年育成旭が丘町民会議防犯部発足式(旭が丘小学校 体育館) |
10時 |
青少年育成チャリティー第2回オープントーナメント三重県空手道選手権大会(スポーツガーデン) | |
11時 | めざせ百歳幸せの集い(一ノ宮団地解放センター) | |
13時 | 第42回鈴鹿市母親大会(ジェフリーすずか) | |
9月10日(月曜日) | 10時 | 市議会本会議9月定例会「一般質問」(議場) |
13時 | 市議会本会議9月定例会「一般質問」(議場) | |
9月11日(火曜日) | 10時 | 市議会本会議9月定例会「一般質問」(議場) |
13時 | 市議会本会議9月定例会「一般質問」(議場) | |
9月12日(水曜日) | 10時 | 市議会本会議9月定例会「一般質問」(議場) |
13時 | 市議会本会議9月定例会「一般質問」(議場) | |
9月13日(木曜日) | 9時 | 三重県社会基盤協会整備組合局長面会(市長室) |
10時 | 市議会本会議9月定例会「一般質問」(議場) | |
11時40分 | 市議会本会議9月定例会「一般質問・追加議案等・委員会付託」(議場) | |
11時55分 | 東日本大震災鈴鹿市支援本部会議(503会議室) | |
18時 | スリランカフェスティバルin鈴鹿(文化会館 けやきホール) | |
9月14日(金曜日) | 10時 | 福祉寄付金の贈呈(市長室) |
11時 | スリランカフェスティバル関係者面会(市長室) | |
13時30分 | 鈴鹿工業クラブ例会(商工会議所) | |
9月15日(土曜日) | 11時30分 | 合川地区敬老会(合川公民館) |
13時30分 | 鈴鹿西ローターアクト・クラブ認証状伝達式(サーキット ホスピタリティラウンジ) | |
19時 | 鈴鹿バルーンフェスティバル2012 ウェルカムパーティー(サーキット S-PLAZA) |
南海トラフを震源としたマグニチュード9の地震が起こり、県内を震度5弱以上の地震が襲ったとの想定で、三重県と合同で大規模な総合防災訓練を行いました。第1部は、地震と津波で天名地区が孤立したという想定で住民避難訓練を行い、第2部は、消防学校で大規模な防災力強化訓練を、企業・各種団体・医療機関など87機関の参加を得て行いました。早朝から大勢の方々にご参加いただき、ありがとうございました。いつ災害が起きても、対応できるまちづくりに今後も努めていきます。