ここから本文です。
月日 | 開始時刻 | 公務の内容 |
6月16日(土曜日) | 13時 | 2012年度三重県教職員組合鈴鹿支部定期大会(市民会館) |
14時 |
イオンモール鈴鹿「父の日記念 家族の似顔絵展」(イオンモール鈴鹿 イオンホール) | |
17時 | 鈴鹿自家用自動車協会通常総会(鈴鹿平安閣) | |
6月17日(日曜日) | 9時 | 第10回鈴鹿市ファミリーバドミントン大会(市立体育館) |
9時20分 |
第2回三重県カローリング大会(市立体育館) | |
6月18日(月曜日) | 8時40分 | 政策幹部会議(庁議室) |
10時 | 市議会本会議6月定例会「一般質問」(議場) | |
13時 | 市議会本会議6月定例会「一般質問」(議場) | |
6月19日(火曜日) | 10時 | 市議会本会議6月定例会「一般質問」(議場) |
12時 | 第1回台風4号に伴う災害対策本部会議(503会議室) | |
13時 | 市議会本会議6月定例会「一般質問」(議場) | |
16時30分 | 第2回台風4号に伴う災害対策本部会議(503会議室) | |
6月20日(水曜日) | 9時 | 第3回台風4号に伴う災害対策本部会議(503会議室) |
10時 | 市議会本会議6月定例会「一般質問」(議場) | |
13時 | 市議会本会議6月定例会「一般質問」(議場) | |
6月21日(木曜日) | 10時 | 市議会本会議6月定例会「一般質問」(議場) |
13時 | 市議会本会議6月定例会「一般質問」(議場) | |
15時55分 | 市議会本会議「質疑・委員会付託」(議場) | |
19時 | 平成24年度神戸まちづくり協議会総会(神戸コミュニティセンター) | |
6月22日(金曜日) | 14時50分 | 男女共同参画社会づくりに向けての全国会議(メルパルクホール東京) |
17時30分 | 男女共同参画についての懇談会(内閣総理大臣官邸 大ホール) | |
6月23日(土曜日) | 13時 | 鈴鹿農業協同組合第26回通常総代会(鈴鹿農業協同組合本店) |
6月24日(日曜日) | 8時30分 | 第21回鈴鹿市少年相撲大会(武道館) |
6月25日(月曜日) | 9時45分 | 読売新聞記者交替挨拶(市長室) |
10時 | 定例記者会見(庁議室) | |
11時 | NHK記者面会(市長室) | |
15時 | 三重県農業共済組合連合会第64回通常総会(三重県農業共済組合連合会) | |
19時 | ラジオ体操実行委員会(1202会議室) | |
20時 | 平成24年度三重県消防操法大会出場鈴峰分団激励会(鈴峰分署) | |
6月26日(火曜日) | 9時30分 | 椿小学校ほか訪問(山本町) |
13時30分 | 伊勢鉄道(株)第26回定時株主総会・第2回取締役会(グリーンパーク津) | |
6月27日(水曜日) | 10時 | 鈴鹿ライオンズクラブ・鈴鹿中央ライオンズクラブ新役員面会(市長室) |
11時 | AGF鈴鹿(株)社長ほか面会(市長室) | |
14時 | 鈴鹿建設労働組合関係者面会(庁議室) | |
16時 | (株)モビリティランド社長ほか面会(市長室) | |
16時30分 | 鈴鹿県民センター所長面会(市長室) | |
6月28日(木曜日) | 9時30分 | 百五銀行鈴鹿支店長面会(市長室) |
10時30分 | (株)モビリティランド広報取材(市長室) | |
13時15分 | エクレール鈴鹿市上映実行委員会(文化会館 2階会議室) | |
13時30分 | エクレール試写会(文化会館 けやきホール) | |
16時 | 男女共同参画推進本部会議(庁議室) | |
17時15分 | 鈴鹿川沿岸土地改良区懇親会(まるは) | |
6月29日(金曜日) | 10時 | 議会運営委員会(第1委員会室) |
13時30分 |
土のう配備箇所一斉点検(河川防災センター) | |
16時30分 | 三重県キャリア教育サポーター面会(市長室) | |
17時30分 | 鈴鹿商工会議所議員懇談会(鈴鹿平安閣) | |
18時30分 | 富士ゼロックスマニュファクチュアリング(株)鈴鹿事業所創立30周年記念パーティー(サーキット ホスピタリティラウンジ) | |
6月30日(土曜日) | 13時 |
地域づくりシンポジウム(文化会館) |
16時 | 鈴鹿私立保育連盟 平成24年度「はばたきの会」(サーキットS-PLAZA) |
父の日を記念した「家族の似顔絵展」が開催されました。お子さんが、のびのびと描かれた絵はいかがでしたか。家族の絆を大切に育むことができるように、社会や地域・行政がともに力を合わせて、一層充実した子育て支援施策を進めてまいります。イオンモール様をはじめ関係者の方々に深く感謝申し上げます。