平成24年

4月16日〜30日分


ここから本文です。

市長の公務日程結果(平成24年4月16日〜30日分)

左右にフリックすると表がスライドします。

月日開始時刻公務の内容
4月16日(月曜日)9時政策幹部会議(庁議室)
13時30分鈴鹿市退職教職員永年勤続者感謝状贈呈式(教育委員会室)
15時30分県民功労者受章彫刻家面会(市長室)
18時30分第36回鈴鹿商工会議所青年部総会(鈴鹿平安閣)
4月18日(水曜日)9時30分三重県教育改革推進会議第7回第2分科会(ホテルグリーンパーク津)
4月19日(木曜日)14時三重県市長会4月定例市長会議(三重県自治会館)
4月20日(金曜日)10時日中友好桜友の会第25次訪中報告(市長室)
11時本田技研工業株式会社鈴鹿製作所長面会(市長室)
14時イオンモール鈴鹿ゼネラルマネージャーほか面会(市長室)
17時鈴鹿・亀山市議会議員スポーツ交流会(サーキット ボウリング場)
4月21日(土曜日)8時45分西條栄寿会平成24年度春季グラウンドゴルフ大会(西条第2公園)
9時30分2012鈴鹿地区メーデー&ふれあい家族スタンプラリー(サーキット S-PLAZA)
11時50分ものづくり産業支援センター「ベーシック研修」閉講式(ものづくり産業支援センター)
13時30分きのみのおうち竣工式(ぐみの木保育園)
19時平野町自治会総会(平野町町民会館)
4月22日(日曜日)10時 国際交流フェスタ2012わいわい春まつり(鈴鹿ハンター)
写真:国際交流フェスタ2012

この春まつりは、鈴鹿に住む外国人住民と日本人住民のつながりを深め、文化の違いを認め合いながら地域の絆を深めるために、(財)鈴鹿国際交流協会が開催しています。さまざまな国の音楽や踊りが披露されたほか、民芸品や物産の販売でにぎわいました。こうしたイベントをきっかけに、相互理解が進むことが重要と考えております。

11時中川内閣府特命担当大臣 鈴鹿市消防本部訪問(飯野寺家町)
4月23日(月曜日)10時鈴鹿市行政改革推進本部(庁議室)
13時30分第13回三重県女性議員フォーラム(三重県議会議事堂)
4月24日(火曜日)13時30分第13回 国のかたちとコミュニティを考える市長の会(全国都市会館)
4月25日(水曜日)13時三重県社会基盤整備協会事務局長面会(市長室)
14時日本赤十字鈴鹿市地区協賛委員長会議(1203会議室)
15時30分三重県地域支援課長ほか面会(応接室1)
16時30分鈴鹿市老人クラブ連合会会長ほか面会(市長室)
4月26日(木曜日)10時定例記者会見(庁議室)
11時 鈴鹿サーキットとの防災協定締結式(市長室)
写真:防災協定締結式

大規模災害発生時の一時避難所として、鈴鹿サーキット内の駐車場の一部を使用させていただく協定を、(株)モビリティランドと締結いたしました。災害時における一時使用の協定は今回で5件目となります。今後も市民の皆さんの安全安心のため、地元企業などの協力を得ながら避難地の確保に努めていきます。

11時50分社会福祉法人天年会介護老人福祉施設かなしょうず園開園31年記念祝典(かなしょうず園)
14時日本経済新聞取材(市長室)
15時 子どもの読書活動優秀実践校文部科学大臣表彰受賞報告(市長室)
写真:栄小学校文部科学大臣表彰受賞報告

栄小学校から受賞報告を受けました。はがきで本を紹介し合う「読書ゆうびん」や、掲示による「この本よかったよ」、読み聞かせボランティアなどによる活動などが評価されたと伺いました。読書活動が地域づくりにつながっている点が素晴らしく、今後多くの学校に広まって活性化することが期待されます。

15時30分中日新聞取材(市長室)
17時30分平成24年度三重県建設業協会鈴鹿支部新法人設立記念会(ホテルグリーンパーク鈴鹿)
4月27日(金曜日)9時30分市議会議員面会(市長室)
10時30分三重銀行取締役常務執行役員ほか面会(市長室)
11時30分 新名神高速道路(仮称)鈴鹿PAスマートインターチェンジ連結許可書伝達式(庁議室)
写真:スマートインターチェンジ連結許可書伝達式

平成30年度内の開通をめざして整備が進められている「新名神高速道路」へ、直接乗り入れが可能となる(仮称)鈴鹿PAスマートインターチェンジの設置について、国土交通大臣から連結許可が下り、その伝達式が行われました。関係各位に感謝申し上げるとともに、一日も早く完成するように努力してまいります。

16時FC鈴鹿ランポーレ監督ほか面会(市長室)
19時鈴鹿市体育協会総会(1203会議室)
4月28日(土曜日)10時鈴鹿市白江土地区画整理組合第3回総会(江島カルチャーセンター)
19時廃棄物対策課長母通夜式(白子斎奉閣)
4月29日(日曜日)9時45分国府台自治会総会(第一集会所)
10時15分木田町町民運動会(木田町)