ここから本文です。
月日 | 開始時刻 | 公務の内容 |
3月16日(金曜日) | 14時 | 鈴鹿工業高等専門学校参与会(鈴鹿工業専門学校) |
16時45分 | 桜島小学校リコーダークラブ表敬訪問(1202会議室) | |
3月17日(土曜日) | 10時 | 日中友好桜友の会訪中に伴う結団式(ロワレ21) |
3月18日(日曜日) | 10時 | 鈴鹿お笑いフェスティバル(市民会館) |
12時45分 | 鈴鹿市芸術文化協会祭茶会(文化会館 和室) | |
3月19日(月曜日) | 9時 | 平成23年度鈴鹿市立旭が丘小学校卒業証書授与式(旭が丘小学校) |
14時 | 2011防災講演会 市制施行70周年記念「想定外を生き抜く力〜『釜石の奇跡』釜石市防災教育に学ぶ〜」(鈴鹿医療科学大学 白子キャンパス) | |
15時30分 | 男女共同参画推進本部会議(庁議室) | |
3月20日(火曜日) | 10時30分 | 鈴鹿市障害者生活介護施設ベルホーム開所式(江島町) |
14時 | 鈴鹿こうなごグランプリ(白子公民館) | |
3月21日(水曜日) | 10時 | 鈴鹿川沿岸土地改良区第58回通常総代会(ふれあいホール) |
13時30分 | 市議会議員面会(市長室) | |
14時 | 鈴鹿ロータリークラブによる「新入学児童への防犯ホイッスル」の寄贈(市長室) | |
16時 | 県土整備部理事面会(市長室) | |
3月22日(木曜日) | 10時 | 議会運営委員会(第1委員会室) |
15時15分 | NHK津放送局長面会(市長室) | |
3月23日(金曜日) | 10時 | 市議会本会議「報告・討論・採決・閉会」(議場) |
14時 | 市議会全員協議会(全員協議会室) | |
15時10分 | 三重県安田副知事面会(市長室) | |
15時30分 | FC鈴鹿ランポーレ事務局長ほか面会(市長室) | |
17時 | 三重県江畑副知事面会(市長室) | |
3月24日(土曜日) | 13時 |
三重しぜん文化祭inすずか(文化会館) |
14時 | 平成23年度鈴鹿市体育功労者・生涯スポーツ功労者表彰式(1203会議室) | |
3月25日(日曜日) | 8時30分 | 汲川原町自治会総会(汲川原公民館) |
9時 | 深伊沢地区自治会総合消防訓練(三畑町公民館) | |
9時20分 | 国府町赤坂自治会総会(赤坂集会所) | |
10時15分 | 野辺町ふれあいフェスティバル(野辺公園) | |
3月26日(月曜日) | 9時45分 | コンプライアンス推進会議(庁議室) |
10時10分 | 鈴鹿市行政改革推進本部会議(庁議室) | |
11時30分 | 三重県議会議員母告別式(鈴鹿中央斎奉閣) | |
17時30分 | 鈴鹿商工会議所議員懇談会(魚半楼) | |
3月27日(火曜日) | 9時30分 | 消防防災訓練(庁舎) |
9時50分 | 防災管理委員会(応接室1) | |
11時 | 定例記者会見(庁議室) | |
14時 | 環境基本計画についての答申書の提出(応接室1) | |
15時 | すずか男女共同参画研究会からの要望書の提出(市長室) | |
15時50分 | 三重県環境森林部長面会(市長室) | |
16時30分 | 平田桜まつりテレビ収録(ケーブルネット鈴鹿) | |
3月28日(水曜日) | 9時 | 本田技研鈴鹿製作所長面会(市長室) |
10時 | 鈴鹿亀山地区広域連合議会定例会(第1委員会室) | |
3月29日(木曜日) | 10時 | 監査委員面会(市長室) |
11時 | 鈴鹿工業高等専門学校校長面会(市長室) | |
13時30分 | 鈴鹿建設事務所長ほか面会(市長室) | |
15時 | 三重大学医学部附属病院訪問(津市) | |
3月30日(金曜日) | 9時30分 | 鈴鹿市老人クラブ連合会総代会(社会福祉センター) |
11時 | 固定資産評価審査委員退任あいさつ(市長室) | |
12時 | 鈴鹿小麦クリームうどん試食会(GONBEI) | |
13時30分 | (株)鈴鹿メディアパーク社長ほか面会(市長室) | |
15時 | 慶応義塾大学教授ほか面会(市長室) | |
16時 | 鈴鹿市サッカー協会会長ほか面会(市長室) |
第19回三重リコーダーコンテストで、県教育委員会教育長賞(四重奏)と金賞(四重奏・合奏)を受賞し、見事に全日本リコーダーコンテストへの出場資格を獲得されました。部員の皆さん、保護者、関係者の方々の日々の努力に敬意を表します。全日本での活躍を期待しています。