ここから本文です。
月日 | 開始時刻 | 公務の内容 |
2月1日(水曜日) | 10時30分 | 鈴鹿川改修促進期成同盟会要望(民主党ほか) |
14時 | 国民健康保険関係要望(新霞が関ビル) | |
15時30分 | 新名神高速道路三重県・滋賀県建設促進県民協議会・新名神高速道路建設促進期成同盟会要望活動(国土交通省ほか) | |
17時50分 | 平成24年度三重県観光・記者発表会および交流会(椿山荘) | |
2月2日(木曜日) | 16時 | 北勢5市の市長・正副議長懇談会(桑名市役所) |
2月3日(金曜日) | 16時 | 本田技研工業(株)本社訪問(東京都港区) |
17時30分 | (株)増田製作所本社訪問(東京都江東区) | |
2月4日(土曜日) | 14時 | 市民講座(ふれあいセンター) |
2月5日(日曜日) | 8時30分 | 東一ノ宮自治会総会(一ノ宮町集落センター) |
10時 |
中勢バイパス津松阪工区3.9km開通式(ポルタひさい) | |
14時 | 全国女性農業起業家研修会(伊船町野田町民センター) | |
15時20分 |
鈴鹿商工会議所創立65周年記念事業「鈴カレーグランプリー2011」表彰式(ハンター) | |
19時 | 下箕田町浜垣内・西一色自治会総会(下箕田集会所) | |
19時30分 | 鈴鹿市医師会臨時総会後の懇親会(魚半楼) | |
2月6日(月曜日) | 9時 | 政策幹部会議(庁議室) |
11時 |
鈴鹿施設園芸協議会関係者表敬訪問(市長室) | |
16時30分 | 東日本大震災復興支援全国ガールズ8選抜(U-12)河口湖大会出場に伴う表敬訪問(庁議室) | |
19時 | 下箕田町福島・東條自治会総会(下箕田集会所) | |
2月7日(火曜日) | 14時 | 定例記者会見(庁議室) |
15時 | 鈴鹿市母親大会要望事項意見交換会(1205会議室) | |
17時 | 三重県保健福祉部長面会(市長室) | |
2月8日(水曜日) | 14時 | 三重県市長会2月定例市長会議(名張市) |
2月9日(木曜日) | 9時 | 平田野中学校建設委員会からの要望書の提出(市長室) |
9時30分 | 市議会議員面会(市長室) | |
10時 | 鈴鹿市母子寡婦福祉会との懇談会(庁議室) | |
11時30分 | 鈴鹿市PTA連合会・三重県教職員組合鈴鹿支部からの要望(市長室) | |
14時 | 三泗鈴亀農業共済事務組合議会定例会(旧(株)三重ソフトウェアセンター) | |
18時 | 平成23年度居住支援協議会連絡会議懇親会(ホテルグリーンパーク鈴鹿) | |
19時 |
第5回美し国三重市町対抗駅伝結団式(1205会議室) | |
2月13日(月曜日) | 16時 | 第6回鈴鹿市産業団体交流会(1201会議室) |
2月14日(火曜日) | 13時 | 市町長合同研究会(三重県自治会館 4階ホール) |
15時 | 平成23年度「県と市町の地域づくり連携・協働協議会」総会(プラザ洞津) | |
18時30分 | 鈴鹿ライオンズクラブ第1142回例会(鈴鹿商工会議所) | |
2月15日(水曜日) | 10時 | 議会運営委員会(第1委員会室) |
11時30分 |
臨時記者会見(庁議室)![]() 平成24年度予算案と編成方針を発表しました。私が初めて編成した当初予算です。市民生活の安心と充実を最優先に考えました。第5次鈴鹿市総合計画の集大成となる第3期行財政経営計画の初年度として、元気で魅力あふれる力強いまちづくりを進めていくため、積極的な予算編成を心掛けました。また、将来に向けて「種」をまくことにも配慮しました。詳しくは、ホームページの記者会見資料をご覧いただきたいと思います。 | |
13時 | 市議会全員協議会(全員協議会室) |
今回で全長33.8kmの6割弱が開通に至りました。鈴鹿と松阪を結ぶ当バイパスは、国道23号線の迂回(うかい)路としてだけではなく、経済や観光振興、防災面で重要な役割を担っており、一日も早い全線開通が望まれます。今後も、関係市と協力して整備促進に向けて最大限の努力をしたいと思っています。