平成24年

1月1日〜15日分


ここから本文です。

市長の公務日程結果(平成24年1月1日〜15日分)

左右にフリックすると表がスライドします。

月日開始時刻公務の内容
1月1日(日曜日)9時西庄内町上野自治会初集会(正福寺)
1月3日(火曜日)8時30分三日市町自治会初談会(三日市町集会所)
1月4日(水曜日)9時 年頭あいさつ(1203会議室)
写真:年頭あいさつ

仕事始めにあたり、幹部職員に訓示を行いました。今年は市制施行70周年という記念すべき年です。4月からは「第3期行財政経営計画」がスタートします。これまでに築かれてきた鈴鹿の良さを、さらに未来に向けて広げていき、飛躍の年にできるよう、抱負を述べました。

10時30分教育委員辞令交付式(市長室)
10時40分鈴鹿中央総合病院院長面会(市長室)
10時50分鈴鹿農業協同組合代表理事組合長ほか面会(市長室)
11時15分正副議長に面会(議長室)
13時(株)ケーブルネット鈴鹿代表取締役社長ほか面会(市長室)
13時30分(株)ホンダ四輪販売三重北会長面会(市長室)
14時鈴鹿森林組合組合長ほか面会(市長室)
16時(株)三重電子計算センター代表取締役社長ほか面会(市長室)
1月5日(木曜日)9時45分 平成24年鈴鹿市消防出初式(サーキット 国際レーシングコース)
写真:消防出初式

各地区消防団と消防本部の計500人と消防車両40台が参加し、新春恒例の消防出初式が行われました。災害に強いまちづくりを進めるためには、地区消防団と行政および各防災関係機関が、一体となって取り組んでいく必要があります。新春の冬晴れのサーキットで決意を新たにしました。

15時30分東邦ガス(株)関係者面会(市長室)
16時監査委員からの報告(市長室)
1月6日(金曜日)9時教育委員辞令交付式(市長室)
10時30分旭化成ケミカルズ(株)鈴鹿事業場長ほか面会(市長室)
11時本田技研工業(株)鈴鹿製作所長面会(市長室)
13時30分鈴鹿青年会議所役員面会(市長室)
14時洗心福祉会理事長ほか面会(市長室)
15時本田技研工業(株)鈴鹿物流センター所長面会(市長室)
15時30分鈴鹿エコセンター(株)社長ほか面会(応接室1)
17時鈴鹿商工会議所 新春賀詞交歓会(サーキット S-PLAZA)
1月8日(日曜日)8時山辺町自治会初参会(山辺町集会所)
9時安塚町自治会初談会(安塚町集会所)
8時40分地子町自治会初談会(地子町集会所)
9時15分道伯町自治会初談会(道伯町集会所)
10時 平成24年鈴鹿市成人式(鈴鹿スポーツガーデン 水泳場)
写真:成人式

スポーツガーデンで新成人の皆さんをお祝いしました。今年は、2,056人が大人の仲間入りをしました。新成人の皆さんには、相手を思いやることのできる心豊かな成人として成長していただき、ふるさとの鈴鹿市に誇りと愛着をもち、積極的にまちづくりに参加していただける日を楽しみにしております。

13時池田町自治会初参会(池田町民会館)
13時15分西條町自治会初談会(西条町集会所)
17時肥田町自治会初集会(肥田町集会所)
18時飯野寺家町自治会初談会(飯野寺家町集会所)
1月9日(月曜日)8時第8回熱田・伊勢125キロ初詣でウォーク(勝速日神社)
10時西條町老人会懇談会(西条公民館)
10時50分地子町老人会懇談会(地子町会議所)
11時30分八野町老人会懇談会(八野町集会所)
1月10日(火曜日)9時政策幹部会議(庁議室)
9時15分三重交通(株)社長ほか面会(市長室)
11時15分佐佐木信綱に関する資料提供にかかる感謝状贈呈(市長室)
12時50分三重県建設業協会鈴鹿支部長ほか面会(応接室1)
13時20分(株)三重銀行頭取ほか面会(市長室)
14時(株)ホンダロジスティック社長ほか面会(市長室)
14時30分防災に関する提言(市長室)
15時富士ゼロックスマニュファクチャリング(株)鈴鹿事業所長ほか面会(市長室)
16時鈴鹿市の戦争遺跡を保存・平和利用する市民の会代表ほか面会(市長室)
18時30分平成24年鈴鹿ライオンズクラブ・鈴鹿中央ライオンズクラブ合同新年懇親会(鈴鹿平安閣)
1月11日(水曜日)10時定例記者会見(庁議室)
13時白江土地区画整理組合理事長ほか面会(市長室)
14時三重県選挙管理委員長職務代理者ほか面会(市長室)
14時30分公明党市議団面会(市長室)
15時(社)鈴鹿市シルバー人材センター理事長ほか面会(市長室)
15時30分三重バイオレットアイリス関係者面会(市長室)
16時30分第27回全国専門学校卓球選手権大会出場者表敬訪問(市長室)
18時鈴鹿市清掃協同組合新年会(楽味)
1月13日(金曜日)10時市議会全員協議会(全員協議会室)
11時 市議会各常任委員会からの提言書の提出(市長室)
写真:市議会から提言書の提出

市議会の各常任委員会から、提言書の提出をいただきました。総務、文教福祉、生活産業、建設水道の4委員会からの、14項目27事項にのぼる具体的な提言内容となっております。内容を十分検討し、平成24年度予算および政策決定の参考にさせていただきます。

13時30分三重県教育改革推進会議 第5回第2分科会(プラザ洞津)
18時2012鈴鹿市職員労働組合旗びらき(サーキット ホスピタリティラウンジ)
18時30分(社)三重県宅地建物取引業協会鈴鹿亀山支部平成24年度新春賀詞交歓会(魚長)
1月14日(土曜日)18時30分三教組鈴鹿支部旗びらき(グリーンパーク鈴鹿)
20時30分西条栄町懇談会(西条栄町公民館)
1月15日(日曜日)9時第29回鈴亀ブロックスポーツ少年団駅伝大会(青少年の森)
9時50分 市制施行70周年キックオフイベント(文化会館)
写真:市制施行70周年キックオフイベント

市制施行70周年記念イベントの、いよいよスタートです。桜島小学校リコーダークラブと白子中学校吹奏楽部の演奏や、俳優の滝田栄さんの講演と、彫刻家の中村晋也さんとの対談のほか、会場では終日にわたって鈴鹿の物産品のPRなどが行われました。この一年、「新生SUZUKA発進!」をキャッチフレーズに、市民の皆さんとともに、新しい鈴鹿づくりにつながり、元気の出る取り組みを進めてまいります。ご期待ください。

10時40分三日市南自治会総会(三日市自治会集会所)
11時鈴鹿流域の環境展(ハンター)
14時鈴鹿市制70周年記念事業 スズカ市民文化セミナー「心の文化を鈴鹿から!」(文化会館)