平成23年

8月16日〜31日分


ここから本文です。

市長の公務日程結果(平成23年8月16日〜31日分)

左右にフリックすると表がスライドします。

月日開始時刻公務の内容
8月16日(火曜日)9時政策幹部会議(庁議室)
10時15分鈴鹿と・き・め・きビジネス大使面会(市長室)
13時30分鈴鹿市民生委員児童委員協議会連合会役員会(1205会議室)
15時鈴鹿市漁業協同組合代表理事組合長面会(市長室)
16時 鈴鹿ベイロータリークラブ国際青少年交換夏期派遣学生表敬訪問(市長室)
写真:ベイロータリークラブ派遣学生帰国報告

市内在住の高校生、中川結希さんが昨年7月からアメリカとフィジーへ留学し、その報告に来ていただきました。この経験を生かした仕事に就きたいという前向きな姿勢にたくましさを感じました。何事にもチャレンジ精神で頑張っていただきたいと思います。

8月17日(水曜日)10時市議会全員協議会(全員協議会室)
14時平成23年度椋川改修促進期成同盟会総会(亀山市文化会館)
16時(有)菜友代表取締役面会(市長室)
19時30分第12回あかりフェスタ(子安観音寺境内)
8月18日(木曜日)10時津地方気象台長ほか面会(市長室)
8月19日(金曜日)11時30分 鈴鹿国際大学女子ソフトボール部、第43回西日本大学ソフトボール選手権大会優勝報告並びに文部科学大臣杯第46回全日本大学女子ソフトボール選手権大会・第63回全日本総合女子ソフトボール選手権大会出場における表敬訪問(市長室)
写真:鈴鹿国際大学女子ソフト優勝報告

田中大鉄監督、伊藤莉乃主将ら選手の皆さんから、西日本大学選手権初優勝の報告を受けました。創部4年目での見事な優勝です。今後の目標を、全日本大会での優勝と力強く語ってくれました。どこにも負けない練習量と持ち前のチームワークで、ぜひ日本一の座を勝ち取っていただきたいと思います。

13時30分(株)アール・アイ・エー名古屋支社長ほか面会(市長室)
15時神戸高校韓国訪問にかかる表敬訪問(庁議室)
8月22日(月曜日)11時 高齢者宅訪問(中冨田町ほか)
写真:高齢者宅訪問

敬老の日を前に、中冨田町の麻生さか江さん(103歳)と国府町の小林佐一さん(100歳)を訪問させていただきました。現在、鈴鹿市には100歳以上の方が62人いらっしゃいます。皆さんが生きがいを持って、心豊かな生活を送っていただける鈴鹿市づくりに努めていかなければならないとあらためて感じました。

14時自衛隊三重地方協力本部四日市地域事務所長面会(市長室)
15時30分平成23年度「県と市町の連携・協働協議会」(地域会議)トップ会議(三重県鈴鹿庁舎)
8月23日(火曜日)10時 SUZUKA文化塾イルクーツク市訪問団帰国報告(市長室)
写真:SUZUKA文化塾イルクーツク帰国報告

江戸時代にロシアに漂着した鈴鹿市出身の船頭、大黒屋光太夫の足跡をたどる旅が実施され、報告に来ていただきました。ゆかりの地イルクーツクでの光太夫は、今でも尊敬されていると聞き、偉大さを再認識しました。今回の旅は、両国の親交を深めるきっかけにしていただいたと思っております。

12時30分鈴鹿西ロータリークラブ例会での講演(鈴鹿商工会議所)
14時平成23年度国史跡伊勢国分寺跡保存整備検討委員会(考古博物館)
15時UR都市再生機構中部支社長ほか面会(市長室)
17時第2回鈴鹿回生病院運営協議会(保健センター)
8月24日(水曜日)15時第1回鈴鹿市男女共同参画審議会(ジェフリーすずか)
16時30分(社)三重県私立幼稚園協会鈴鹿・亀山地区関係者面会(市長室)
18時20分第4回街並み・あかりアート展(江島町)
8月25日(木曜日)13時30分(株)電通「パブリックセクター・夏期公開講座2011」(東京都)
8月26日(金曜日)9時総務省挨拶廻り(東京都千代田区)
15時三重県農業共済組合連合会平成23年度第4回理事会議(三重県農業共済組合連合会)
8月27日(土曜日)8時鈴鹿市長杯平成23年度全日本学生ジムカーナ選手権大会開会式(サーキット南コース)
8時30分第17回鈴鹿市少年ソフトボール選手権大会(深谷公園)
18時国府台縮小夏祭り(国府台団地 第三集会所前広場)
19時中旭が丘納涼盆踊り大会(元気ひろば)
8月28日(日曜日)9時 平成23年度鈴鹿市地震防災訓練(若松小学校)
写真:地震防災訓練

防災の日を前に、地域の皆さんと防災関係機関の総勢1,015人の方々に参加いただき、防災訓練を実施しました。最大震度6強、津波が発生したという想定で総合的な訓練を行いました。私も海岸線を歩き、住民の皆さんと一緒に避難を体験しました。地域の皆さんが主体となった訓練を重ねることが、災害に強いまちづくりにつながるものと考えています。

13時05分FC鈴鹿ランポーレ 天皇杯三重県予選代表決定戦(鈴鹿スポーツガーデン)
8月29日(月曜日)10時30分 平成23年度第1回すずか安全安心パトロール隊連絡会議(鈴鹿ハンター センターコート)
写真:安全安心パトロール隊出発式

市内全小学校のパトロール隊などで組織する「すずか安全安心パトロール隊連絡会議」が開催され、士気を高めるため、青色回転灯パトロールカーの出発式が行われました。子どもたちが被害者になる事件をなくすためには、市民の皆さんのご協力が不可欠です。今後も、子どもたちへのお声掛け、安全指導などご協力をよろしくお願いします。

14時40分国土交通省三重河川国道事務所長面会(市長室)
16時鈴鹿市体育協会関係者面会(市長室)
8月30日(火曜日)10時定例記者会見(庁議室)
12時津市長実母告別式(津光倫会館)
15時第三銀行平田駅前支店長面会(市長室)
15時20分FC鈴鹿ランポーレ事務局長ほか面会(市長室)
16時四日市大学准教授面会(市長室)
8月31日(水曜日)10時市議会本会議「開会・提案説明」(議場)
15時三重県教育改革推進会議第2回第2分科会(ホテルグリーンパーク津)