記者会見資料

[臨時13/06/18]平成25年度6月補正予算案について


ここから本文です。

 今回の補正予算の内容につきましては、風しんワクチンの予防接種費の追加 及び地域経済対策 住宅リフォーム等促進事業費の増額の2件でございます。

 まず、「風しんワクチンの予防接種費の追加」についてですが、妊婦が妊娠早期に風しんウィルスに感染いたしますと、「先天性風しん症候群」と呼ばれる病気により、心疾患、白内障、聴力障害などをもった赤ちゃんが生まれる可能性が高くなると言われております。
 現在、全国的にも、また県内でも流行の拡大が懸念されております。そのため、三重県では、市町が風しん予防のワクチン接種費用を助成した場合、一人分の費用のうち 最大で2,500円を市町に助成する制度を緊急に創設し、6月12日に補正予算案を県議会に提出されました。これに伴いまして、本市におきましても予防の観点から速やかに実施を図るべく、お願いするものでございます。
 費用助成の対象者につきましては、「妊娠を予定又は希望している女性」又は「妊婦本人が風しん抗体陽性である場合を除く妊婦と同一世帯の家族」のいずれかに該当する方を対象としています。
 また、接種に要する費用は、1万円程度でございますが、そのうち一人当たりの助成額を5千円とし、接種者を2千人と見込みまして、1,000万円の増額補正をお願いするものでございます。
 実施時期は、本年6月1日から平成26年3月31日まででございます。

 次に、「地域経済対策 住宅リフォーム等促進事業費」につきましては、市内の事業者を利用して住宅リフォーム等を実施した市民に事業費の一部を補助することで市内の建設、建築等住宅関連産業の活性化や雇用の確保を図ることを目的とするもので、当初、補助率10分の1、補助限度額10万円で150件〜200件を見込んでおりましたところ、大幅に上回る437件の申し込みをいただきました。
 そこで、補助のあり方について、市議会や関係団体などからの強い要望に応えていくことと、本事業が今年度限りの事業ということから、早期に工事着手いただくことによって、より早く地域経済の活性化につながることを期待して、申込みいただいた方の全員に対応することといたしました。
 補正予算額といたしましては、当初予算に計上しました補助金1,500万円に、1,800万円の増額補正をお願いし、3,300万円にしようとするものでございます。