Web広報すずか

配本/ふれあいライブラリー

担当:図書館 (TEL 059-382-0347 FAX 059-382-4000)

ここから本文です。

公民館へ図書館の本を配本しています

 市立公民館の図書室・図書コーナーに図書館の本を置いて地域の皆さんに貸出しをしています。一度に5冊まで借りることができ、貸出期間は2週間です。
 公民館に置いてある本を借りるときは、備え付けの貸出簿に記入して公民館窓口に提出してください。本を返すときは、借りたときの貸出簿に返却日の記入をして窓口に出してください。
 公民館で借りた本は、借りた公民館へお返しください。
 読みたい本が公民館にないときは、リクエストや予約もできます。ぜひご利用ください。

「ふれあいライブラリー」:図書館職員が定期的に公民館を巡回します。

 読書相談や新刊案内、リクエストの受付など、地域の皆さんに本の情報などの案内や要望、ご意見をお聴きしています。配本/ふれあいライブラリー日程により各公民館を巡回しますので、ぜひお越しください。巡回時には、配本の入れ替えも行っています。配本を希望する本の種類や内容などについてのご意見もお聞かせください。
 本のリクエストや予約をするには図書館の利用者登録をして「貸出カード」を作る必要があります。ふれあいライブラリーのときにも利用者登録ができますので、身分証明書(免許証、健康保険証、学生証など)をお持ちください。
 リクエストや予約をした本は、ふれあいライブラリーのときに貸出しや返却の手続きをします。貸出期間は、次の巡回時まで(2週間)になります。

※図書館江島分館(児童書が中心です)や農村環境改善センターでも本が借りられます。こちらもぜひご利用ください。