ここから本文です。
昨今、健康寿命の延伸や医療費削減が叫ばれる時代であり、子どもから大人、高齢者の方まで一人ひとつのスポーツを楽しむ社会の実現に向けて、「鈴鹿市スポーツ推進委員協議会」では、活動の一つとしてウオーキングの普及を進めています。その取組の一環として、今回、市内をスポーツ推進委員自らが歩き、検討して中学校区ごとにウオーキングマップを作成しました。
ウオーキングマップは全部で30コースあり、地区市民センター、公民館、市役所1階市民ロビー、9階スポーツ課、15階売店前、市内運動施設、市内文化施設に置いてあります。それぞれのコースはどこからでもスタートできる周回コースになっており、史跡なども盛り込まれていますので、ぜひ楽しんで歩いていただき、市民の皆さんの健康づくりの一助としてご利用ください。
学校区 | コース(PDF形式) |
平田野中学校区 | 下区〜西之城戸〜北一色 大池〜奈良〜半沢 |
鈴峰中学校区 | 椿地区、庄内地区、鈴峰地区、深伊沢地区、久間田地区 |
白子中学校区 | 桜の森公園・桜島公園・暁の碑 旭が丘散策・御座池公園 伊奈冨神社・神宮寺・稲生民俗資料館 |
創徳中学校区 | 河川緑地・如来寺・太子寺・飯野神社 算所〜地子町〜算所 |
大木中学校区 | 長太散策・寺社仏閣巡り 箕田公園〜長太の大楠 |
天栄中学校区 | 三宅町〜長法寺町〜徳居町 郡山地区 天名地区・風呂屋地蔵 栄地区散策・伊勢街道 |
白鳥中学校区 | 石薬師地区、加佐登地区、井田川地区 東海道・庄野宿・女人堤防 |
鼓ヶ浦中学校区 | 伊勢街道(寺家〜江島〜鼓ヶ浦) 江島総合スポーツ公園・勝速日神社・江島公園 |
神戸中学校区 | 伊勢街道(神戸〜矢橋〜須賀) 四季の道(神戸〜西条) 都波岐奈加等神社・高岡山中央公園 菅原神社・国分寺・考古博物館 |
千代崎中学校区 | 大黒屋光太夫のふるさと 伊勢街道(玉垣〜岸岡) |