その他

ごみ減量推進店等制度

担当:廃棄物対策課 (TEL 059-382-7609 FAX 059-382-2214)

ここから本文です。

 ごみ発生抑制と減量に関する取り組みを点数化し一定の点数に達した販売店・事業所・グループを「ごみ減量推進店(エコショップ)」「ごみ減量推進事業所(エコ事業所)」「ごみ減量推進グループ(エコグループ)」に認定する制度です。

ごみ減量推進店(エコショップ)
対象主に食料品を扱う市内の小売店
認定基準資源回収、簡易包装などの項目において、一定以上の取組みを行っていること。
エコショップ一覧 (令和4年4月1日現在)
鈴鹿ハンター
イオン鈴鹿店
マックスバリュ長太の浦店
マックスバリュ エクスプレス鈴鹿若松店
マックスバリュ鈴鹿中央店
マックスバリュ鈴鹿店
マックスバリュ エクスプレス鈴鹿加佐登店
マックスバリュ鈴鹿住吉店
ザ・ビッグエクスプレス鈴鹿ユーズ店
マックスバリュ岡田店
ごみ減量推進事業所(エコ事業所)
対象市内のすべての事業所
認定基準ISO14001取得
エコ事業所一覧 (令和4年4月1日現在)
富士電機株式会社 鈴鹿工場
富士フイルムマニュファクチャリング株式会社 鈴鹿事業所
住友電装株式会社 鈴鹿製作所
本田技研工業株式会社 鈴鹿製作所
旭化成株式会社 製造統括本部鈴鹿製造所
鈴鹿リサイクルセンター有限会社
株式会社フジコウ
堀田建設株式会社 鈴鹿支店
株式会社ケーヒン 鈴鹿工場
株式会社佐藤商店
三惠工業株式会社
株式会社フジスタッフィング
株式会社鈴友
株式会社フジクラ 鈴鹿事業所
株式会社三鈴 ダスキン中江島支店
株式会社ツーワン
株式会社鈴浄会
ホンダ運送株式会社 鈴鹿センター
有限会社樋口設備
株式会社奥村産業
三重執鬼株式会社
株式会社日本陸送
AGCオートモーティブウィンドウシステムズ株式会社 鈴鹿工場
住友ファーマ株式会社 鈴鹿工場
南出株式会社
勢州建設株式会社
テイ・エステック株式会社 鈴鹿工場
株式会社ヨシザワ
株式会社ホンダロジスティクス三重事業所 ロジスティクスセンター
株式会社佐野組
ごみ減量推進グループ(エコグループ)
対象構成員が10人以上で1年以上継続して、市内で活動しているグループ
認定基準ボランティア清掃や廃品回収などの項目おいて一定以上の取組みを行っていること。
エコグループ一覧 (平成29年4月1日現在)
鈴鹿市生活学校
トイなおす

左右にフリックすると表がスライドします。

認定証認定ステッカー
認定証 認定ステッカー:すずかしエコグループ

認定ステッカー:すずかし優良エコグループ