ここから本文です。
日常生活において、常時特別な介護を必要とされるきわめて重度の障がい者の方で、20歳以上の在宅の方
※障がい種類ごとに、診断書が必要です。
※1級相当の身体・精神・知的障がいをお持ちでも、受給資格を満たさない場合があります。
※施設によっては、在宅扱いとみなされることがあります。
特別障害者手当用診断書、身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳(手帳を交付されていない場合は除く)、本人名義の通帳、本人の年金・恩給額が分かるもの(源泉徴収票・通帳・通知書など)、本人・生計同一者の住民票の写し(市外住所者分のみ)、本人・生計同一者の所得課税証明書【申請月が4〜6月の場合は前年度証明書(前年1月1日現在、市外住所者分のみ)が、申請月が7〜3月の場合は本年度証明書(本年1月1日現在、市外住所者分のみ)がそれぞれ必要】、本人・配偶者・扶養義務者の個人番号を証明するもの(個人番号カードなど)
月額 27,980円
2、5、8、11月(各5日に口座振込で支給します)
所得制限など詳しくは、障がい福祉課までお問い合わせください。